《新企画》名鉄観光で人気のクルーズツアーをランキング形式でご紹介
名鉄クルーズセクションでは日本船、外国船日本発着、フライ&クルーズと幅広くクルーズ商品を発表していますが、特にクルーズが初めての方は「一体どれがいいの?」という疑問を持つ方もいらっしゃるかと思います。そこで(!)現在、名鉄観光で人気のコースや人気急上昇の注目コースをランキング形式でご案内していきます。
名鉄観光クルーズセクションの新企画となりますので、気になるコースがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
「美味なる船」にっぽん丸で航く≪横浜発着≫にっぽん丸 迎春クルーズ~高知・鳥羽~ 5日間
「名鉄人気売れ筋ランキング」第一位は、好評すぎてほぼ完売に近い状態の迎春クルーズとなりました。
やっぱり「お正月」のコースは強いですね!ワクチン接種が進んでいたり、久しぶりに緊急事態宣言が解除されたりと嬉しいニュースが増えてきた中で、今度のお正月はゆっくり船で楽しみたいというお客様が多いということでしょうか。
お部屋はほぼない状況ですが、名鉄観光では一部ご用意が可能です!ただし、いつなくなるかわかりませんので、どうぞお早めにお知らせください。
《日程期間のご案内》2021年12月30日~2022年1月3日
「美味なる船」にっぽん丸で航く《名鉄観光60周年記念コース指定!》≪名古屋発着≫秋の祖谷渓・寒霞渓クルーズ 4日間
「名鉄人気売れ筋ランキング」第二位は、名古屋本社ならではの名古屋発着コースがランクイン!今回、名古屋発着が3本設定される中、あれよあれよという間に本コースが現在の一番人気となりました!
紅葉シーズン到来も理由の一つかもしれません。
尚、本コースは《名鉄観光60周年記念コース》に指定していますので、お得なオンボードクレジット付き!部屋数限定となりますので、どうぞお見逃しなく!
《日程期間のご案内》
2021年11月15日~11月18日
「美味なる船」にっぽん丸で航く《名鉄観光60周年記念コース指定!》≪名古屋発着≫にっぽん丸のクリスマス~大塚国際美術館貸切コンサート~ 3日間
「名鉄人気売れ筋ランキング」第三位は、これも名古屋発着コースがランクイン!本コースの人気の理由は2つ。①大塚国際美術館を貸し切っての弦楽コンサートが見られること②エンターテイナーとしてクリスハートさんが乗船すること!ちなみに…大塚国際美術館貸切コンサート付は「12/12横浜発着」でもお楽しみいただけますので、こちらもおススメです!
尚、本コースは《名鉄観光60周年記念コース》に指定していますので、お得なオンボードクレジット付き!部屋数限定となりますのでご注意ください!
《日程期間のご案内》
2021年12月20日~12月22日
「美味なる船」にっぽん丸で航く≪横浜発着≫年忘れ にっぽん丸花火クルーズ 3日間
現在、「名鉄観光」人気急上昇の注目コースは、にっぽん丸花火!年越しクルーズではありませんが、花火師まで乗船する「にっぽん丸のオリジナル花火」が見られる特別なコースです。
2泊3日の手軽な日程で、ご家族みんなでお楽しみいただけます!
《日程期間のご案内》
2021年12月27日~12月29日
東京オフィスにはクルーズに精通した「クルーズ・マスター」、東京・名古屋・大阪オフィスには「クルーズ・コンサルタント」が常駐しています。ご旅行のお申込みはもちろん、クルーズに対する疑問や不安のある方もお気軽にご連絡下さい。

クルーズマスター
小泉 芳弘
koizumi
約30年に亘り、商品企画から販売までクルーズ全般に携わる。2007年にはクルーズのプロの証と言える「クルーズ・マスター」に認定。クルーズ乗船歴は、世界最高峰の名船『ロイヤル・バイキング・サン』からカジュアル客船まで約300回を超える。