クルーズ旅行は、クルーズマスターが在籍する名鉄観光へ。

header_img

MENU

CRUISE BLOG

icon_post_news

三井オーシャンフジ

2025.9.24

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに体験乗船しました
(2025年8月20日~8月24日)

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

 

三井オーシャンフジMITSUI OCEAN FUJI 三井オーシャンフジ

日本の海運を支えてきた三井の誇りと未来への希望を込めた新たな船旅
四季の自然や伝統文化に根ざした日本の美しを大切にし、上質な空間と心を込めたおもてなしによって、安らぎとくつろぎ、そして喜びに満ちた船の旅をコンセプトに、2024年12月にMITSUI OCEAN FUJIはデビューしました。

三井オーシャンフジの詳細はこちら

 

 

◆三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。◆

 

スケジュール

1日目 8/20(水) 佐世保 17:00出港
2日目 8/21(木) 麗水(韓国) 08:00入港/17:00出港
3日目 8/22(金) 終日クルーズ
4日目 8/23(土) 神戸 07:00入港/13:00出港
5日目 8/24(日) 横浜 12:30入港、下船

 

今回はペントハウススイート(919室)に宿泊しましたので、客室の特典、三井オーシャンフジが誇る食事などを動画も使ってレポートします。

 

佐世保

佐世保にはクルーズターミナルが2つありますが、今回は2020年7月にオープンした佐世保クルーズセンター(浦頭岸壁)から乗船しました。このターミナルはカーニバルコーポレーションにより整備された港です。
アクセスは大変不便でJR佐世保駅からタクシーで約30分、最寄駅のJR早岐駅からもタクシーで約20分の場所に位置しています。今回はハウステンボスから浦頭埠頭まで無料シャトルバス(所要時間10分)が運行されていました。あわせて佐世保駅浦に位置する国際ターミナルビル近くから水上バス(所要時間20分)も運行されていました。

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

 

ターミナルはかなり広く税関、検疫、出入国管理の機能を有していますが、特筆すべきは建物内のお土産屋の広さです。免税品はもちろん、日本製の炊飯器、薬などが販売されていました。店員の方に話を聞くと中国からのお客様を対象としたショップでこの日もターミナル佐世保港国際ターミナルに入港した中国籍の客船から30台のバスを連ねてわざわざここを訪れるようです。

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

 

いよいよ「三井オーシャンフジ」に乗船です

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

 

 

ペントハウススイート
ペントハウススイートには数々の特典があります。

    <特典>

  1. バトラーサービス付き
  2. 分離型リビングルーム・テレビ2台・ウォークインクローゼットなど広く快適な空間仕様
  3. クルーズ中1回「北斎FINE DINING」での無料ディナーに招待
  4. 「ザ・レストラン富士」内の専用エリアでの食事
  5. ランドリーサービスが無料
  6. スパ&ウェルネス施設利用優待
  7. ひとり4端末まで無制限Wi-Fiサービス
  8. アメニティ&備品  共通備品に加えてミニバーの内容を追加(日本酒、梅酒、アルコールミニボトルセレクション)、傘、体重計、双眼鏡、ReFaのシャワーヘッド、靴磨き、ウエルカムシャンパンとウェルカムスイーツ
  9. 優先乗下船とお出迎えの挨拶
  10. ダイニングルームの食事を部屋にデリバリ
  11. 寄港地観光ツアーや有料の食事、スパの手配

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

 

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

食事
乗船後、すぐにプールサイドレストラン湖畔で昼食です。三井オーシャンフジはレストラン、バーを含めてアルコールを含むドリンクが無料で、約200種類のドリンクをそろえています。

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

 

夕食はメインダイニング「ザ・レストラン富士」でいただきました。入り口でクルーズカードを提示するとペントハウススイート以上の特別エリアに案内されました。

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

朝食はザ・レストラン富士で和定食をいただいた後、MITSUI OCEAN スクェアでアイスラテとデザートを楽しみました。
※おにぎり、焼きおにぎりもありました!

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

プールサイドレストラン湖畔で担担麺を見つけました。

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

ペントハウススイートの特典で北斎FINE DININGで夕食を。予約はバトラーさんにお願いしました。

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

 

今日は「ザ・レストラン富士」で特別和食の夕食です。食の商船三井が誇る和食を存分に堪能しました。

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

ザ・レストラン富士の和食です。かつ丼・麺ともに身体にやさしい最高の味付けでした。

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

テラスレストラン八葉での朝食です。海を眺められる開放的な空間で、和洋食をバランスよく食べられるのは日本食メニューが豊富な三井オーシャンフジならではの贅沢です。

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

 

ルームサービスをオーダーしました。24時間利用可能でアルコールや一部のメニューは有料ですが、基本的なメニューは無料です。朝食をオーダーする場合は別のオーダー用紙がありますが、グランドメニューからもオーダーが可能です。

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

 

三井オーシャンフジのホテルゼネラルマネージャーからワインテースティングに招待されました。厳選されたワインとカナッペのペアリングを楽しみました。

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

アフタヌーンティー「玉手箱」 浦島太郎伝説から着想を得て、生まれた和風アフタヌーンティーです。厳選した茶葉の中から選んだ、温茶、冷茶を和のスイーツと共に楽しむことができます。【予約制、有料】

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

 

アフタヌーンティーが行われるオブザベーションバー36[サンロク]は、夕方からはピアノの演奏を聞きながらカクテルやビールをお楽しみいただける展望バーです。
7:00から9:00までは朝の軽食としてドリンク、パンなどが用意されています。

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

 

最近、外国のクルーズ客船では、カクテルの上部を風船のように膨らませたり、スモークを発生させ、お客様にカクテルを提供する演出がブームとなっているようです。

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

~余談~
「キャプテン&シニアオフィサーと話をしよう」というイベントがあり参加しました。 サイモン・ダニエル・ウエストォル船長は16歳から海の仕事を始めて以来、29年間にわたり航海の経験を積んでいるようです。これまで数多くの外国船での勤務を経て、2024年9月から三井オーシャンクルーズに加わり、2025年5月には三井オーシャンフジの船長に就任されました。三井オーシャンフジの船長として日本流のおもてなしを届けて、皆様に素晴らしい船旅を楽しんでいただけるよう努めることを大変光栄に思っていると話していました。

 

 

瀬戸内海、関門海峡を航行
麗水を出港して神戸に向かう際に瀬戸内海を航行しました。途中、日本海と瀬戸内海をつなぐ「海の十字路」として歴史的意義がある関門海峡を日中に通過。 700以上の島が点在する世界に類を見ない内海美として評される瀬戸内海では、瀬戸大橋、明石海峡大橋、しまなみ海道など巨大橋をくぐる体験もできます。また、外洋に比べ波が穏やかで揺れが少ないため船旅初心者でも安心です。

 

【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。【MITSUI OCEAN FUJI 乗船レポート】三井オーシャンフジに佐世保から横浜まで体験乗船しました。

 

今回の運航距離
・佐世保港から麗水港:約154海里(約285.2km)
・麗水港から神戸港 :約441.3海里(約817.3km)
・神戸港から横浜港 :約361海里 (約668.6km)
※総航行距離 約956.3海里(約1,771,1km)

 

 

今回はペントハウススイートと食事について記載しました。
三井オーシャンフジに乗船した感想は乗組員の素晴らしいホスピタリティ、食事の美味しさ、そして何よりもアルコールを含むほとんどの飲み物が無料のため気軽にクルーズを楽しむことが出来るということです。200種類を超すドリンクの数々は食事の楽しさを倍増させてくれます。
三井オーシャンフジは外国船籍で最低1カ所は海外に寄港することが必要となりますのでどうしてもクルーズ日程が長くなります。しかし、三井オーシャンフジの素晴らしさを知ってもらうには、ある程度長い日程で乗船してもらうことが有効だと思いますので、これからも自信を持って販売していきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 名鉄観光クルーズセクション 小泉三井オーシャンフジで航く クルーズツアーはこちら

 

●最新・MITSUI OCEAN FUJI (三井オーシャンフジ) 総合パンフレット(2025年7月~2026年6月)●

最新・MITSUI OCEAN FUJI (三井オーシャンフジ) 総合パンフレット(2025年7月~2026年6月)

 

三井オーシャンフジ最新スケジュール一覧はこちら

三井オーシャンフジ パンフレットご希望の方はこちら


 

ご予約・お問合せ

■電話でのご予約・お問合せ
名鉄観光サービス株式会社 クルーズセクション
03-6625-8181
(営業時間 平日のみ、土日祝日を除く10:00~18:00

■お申込み・お問合せメールフォーム
お申込みだけでなく、お問合せやクルーズに関する質問などお気軽にお問合せください。

お申込み・お問合せメールフォーム

名鉄観光では、クルーズマスター、クルーズコンサルタントが皆様からのお問合せにお応えしております。
ご予約だけでなく、疑問・質問などお気軽にお電話ください。

クルーズマスター

小泉 芳弘
koizumi

約30年に亘り、商品企画から販売までクルーズ全般に携わる。2007年にはクルーズのプロの証と言える「クルーズ・マスター」に認定。クルーズ乗船歴は、世界最高峰の名船『ロイヤル・バイキング・サン』からカジュアル客船まで約300回を超える。

クルーズ客船から選ぶ

エリアから選ぶ

    WP_Term Object ( [term_id] => 232 [name] => ヨーロッパ [slug] => europe [term_group] => 0 [term_taxonomy_id] => 232 [taxonomy] => blog-term [description] => [parent] => 246 [count] => 7 [filter] => raw [term_order] => 0 )
  • ヨーロッパ
  • WP_Term Object ( [term_id] => 233 [name] => 日本 [slug] => japan-area [term_group] => 0 [term_taxonomy_id] => 233 [taxonomy] => blog-term [description] => [parent] => 246 [count] => 30 [filter] => raw [term_order] => 0 )
  • 日本
  • WP_Term Object ( [term_id] => 235 [name] => アジア [slug] => asia [term_group] => 0 [term_taxonomy_id] => 235 [taxonomy] => blog-term [description] => [parent] => 246 [count] => 23 [filter] => raw [term_order] => 0 )
  • アジア
  • WP_Term Object ( [term_id] => 242 [name] => カリブ海・中米 [slug] => carib [term_group] => 0 [term_taxonomy_id] => 242 [taxonomy] => blog-term [description] => [parent] => 246 [count] => 1 [filter] => raw [term_order] => 0 )
  • カリブ海・中米

日本発着から選ぶ