クルーズ旅行は、クルーズマスターが在籍する名鉄観光へ。

header_img

MENU

FAQ

各カテゴリーから選ぶ

クルーズ船って揺れる?船酔いしない?

ダイヤモンドプリンセス

クルーズ(船旅)と聞いて船酔いを心配する人は、過去の経験(フェリー、釣り船)などで実際に経験された方が多いのではないでしょうか。フェリーは交通手段で、揺れない事より定時に入港することを優先します。しかし客船は、季節に応じた常に天候の安定した海域を選んで運行していますので、ほとんど揺れる事はありません。また、現在のクルーズ客船は横揺れをコンピューターで制御する「フィン・スタビライザー」が完備しており、時化にでも遭遇しない限り大きく揺れる事はありません。


それでも心配な方は、錠剤を服用するか、クルーズ・ドクターに酔い止め注射を打ってもらう方法があります。また、客室の中でも、中央寄り、低層階は揺れが少ないと言われていますので、船酔いが不安な方はご参考ください。船酔いしにくいエリアとしては、湾内を航行するアラスカやノルウェイフィヨルドクルーズなどは揺れない海域として有名です。


「クルーズ基礎知識」についての情報を見る



~関連する質問~
クルーズ船内で病気やケガ、具合が悪くなった時は?

© Princess Cruises
icon_contents_articles
icon_ttl_recent_articles
icon_bg_ttl

Recent Articles
新着情報

icon_post_news

スタッフブログ

2025.8.8

《新着》スタッフ乗船ブログを公開しました!~ロイヤル・プリンセス(シアトル発着)アラスカクルーズを乗船してきました~

名鉄観光クルーズスタッフによる最新ブログ公開!   一度は行ってみたい!アラスカクルーズをシアトル発着のロイヤル・プリンセスで体験! ロイヤル・プリンセス シアトル発着 アラスカクルーズ[2025年5月16日(金)~5月 […]

icon_post_list_arrow

クルーズコンサルタント

uehara
上原

《新着》スタッフ乗船ブログを公開しました!~ロイヤル・プリンセス(シアトル発着)アラスカクルーズを乗船してきました~
icon_post_news

スタッフブログ

2025.8.8

《新着》スタッフ乗船ブログ後編を公開しました!~クイーン・エリザベスに体験乗船してきました~

名鉄観光クルーズスタッフによる最新ブログ(後編)公開!   前編も好評だった「クイーン・エリザベス」乗船レポートの後編を公開しました! 2025年4月16日(水)横浜から4月21日(月)釜山まで「クイーン・エリザベス」に […]

icon_post_list_arrow

クルーズコンサルタント

imai
今井

《新着》スタッフ乗船ブログ後編を公開しました!~クイーン・エリザベスに体験乗船してきました~
icon_post_news

ニュース

2025.8.4

《速報》引退前のラストクルーズを発表!【にっぽん丸】~35年の歴史に幕~

にっぽん丸 引退に向けた最後の4月、5月コースを発表!正式発売は10月中旬以降を予定! 6/5(木)付けで発表されました「にっぽん丸」の引退発表。本来は2027年、2028年頃と予想されていましたが、突然の引退発表となり […]

icon_post_list_arrow

クルーズコンサルタント

yahata
八幡

《速報》引退前のラストクルーズを発表!【にっぽん丸】~35年の歴史に幕~
icon_post_news

ニュース

2025.7.24

《速報》【飛鳥Ⅱ】2026年春・夏 新コース発表!

いよいよ、2026年3月~7月までのコースを発表!今までにはないコース設定も! 「飛鳥Ⅱ」はいよいよ2026年3月下旬~7月中旬までの全20本が発表となりました!ベストシーズン到来の今回は、横浜発着、神戸発着はもちろんの […]

icon_post_list_arrow

クルーズコンサルタント

matsubara
松原

《速報》【飛鳥Ⅱ】2026年春・夏 新コース発表!
icon_post_news

ニュース

2025.7.23

《10/13出発限定》ショートクルーズでお得なアウレアお試し体験【MSCベリッシマ】

ご参加しやすいショートクルーズで、特別にバルコニーアウレアを緊急入手!1室のみの限定販売です 17万トンの次世代大型客船として日本でも人気が定着している「MSCベリッシマ」。船内施設が充実しているということもあり、小さな […]

icon_post_list_arrow

kitakado
北角

《10/13出発限定》ショートクルーズでお得なアウレアお試し体験【MSCベリッシマ】

新着情報をもっと見る