旅のモデルコース
仕事終わりに最短アクセス! 3連休で行ける、お気軽グアムゴルフ・2ラウンド旅
Guam
Point コースのポイント
- 日本各地から直行便で4時間足らず! 時差わずか1時間のアメリカンリゾートへ
- 3連休で海外ゴルフ! 深夜便がある都市からなら仕事終わりに出発できる
- グアムらしい海越えショットも! 海沿いと内陸、タイプの違う2コースでラウンド
- 空港、ホテル、市街地、ゴルフ場のすべてが近いから移動のストレスなし
- 朝市やBBQディナー、免税ショッピングなどゴルフ以外のお楽しみもたっぷり
グアム
2泊4日
-
オンワード マンギラオ ゴルフ クラブ
-
オンワード タロフォフォ ゴルフ クラブ
Highlights ハイライト
Day1
日付が変わる直前に日本を出国してグアムへ!
- 23:55 羽田空港(東京国際空港)
23:55
羽田空港(東京国際空港)
Day2
到着日から海沿いの名コースで1ラウンド目に挑戦!
- 04:45 グアム国際空港
- 06:30 デデド朝市
- 06:30 オンワード マンギラオ ゴルフ クラブ
- 13:30 クラブハウス
- 15:00 タモン地区のホテル
- 18:30 ホテル ニッコー グアム
- 21:00 タモン地区のホテル
日本各地から出発
04:45
グアム国際空港
日本から4時間弱のフライトで、グアムへは未明に到着
日本からの深夜便はグアムへ明け方に到着します。日本との時差は+1時間。荷物をピックアップして税関を通ったら、自動ドアを抜けた右側にある所定のカウンターへ出向きましょう。係員が名前をチェックし、これからの流れを説明してくれます。その後、カウンターの前でガイドが引き継ぎ、専用車で出発です。
-
グアム国際空港
無料のグアムー北マリアナ諸島連邦電子渡航認証「Guam-CNMI ETA」を使えば、ESTAの取得は不要
2024年12月1日より、観光でグアムを訪れる際の、ビザの申請が変更になりました。日本国籍をお持ちの方の場合、グアムへの入国にはパスポート(入国時45日以上の残存期間が望ましい)のほかに、①米国ビザ、②米国ビザ免除プログラム「ESTA」、③グアムー北マリアナ諸島連邦電子渡航認証「Guam-CNMI ETA」のいずれかと、税関申告書(電子税関申告書「EDF」)が必要となります。
③については、従来の「I-736」書面が無効となる代わりに、グアムー北マリアナ諸島連邦電子渡航認証「Guam-CNMI ETA」のみ有効となります。申請は無料で、7日前までのデジタル申請のみで受け付けています。一度承認されると最大2年間有効で再申請の必要もなくなりました。
事前予約済/送迎車
06:30
デデド朝市
早朝からローカル気分! デデド朝市で朝食をゲット
週末にグアムへ到着する便を利用する場合、早朝に到着してその足で、グアムの日常を垣間見ることができるデデド朝市に立ち寄ってみましょう。毎週土日の朝6時〜9時頃に開催されています。サンドイッチやハンバーガー、パンシット(麺料理)、アロスカルドス(お粥)……あるいはローカルの人たちを真似てバーベキューで腹ごしらえして、このあとのゴルフに備えましょう。気が緩みすぎて置き引きやスリに遭わないように!
-
テテド朝市
-
デデド朝市
事前予約済/送迎車
06:30
オンワード マンギラオ ゴルフ クラブ
ラウンドスタート! 到着日の早朝からゴルフを満喫
グアム島の東岸に位置するコースで、爽やかにラウンドをスタートしましょう。南国のダイナミックな自然の中、庭園のような美しさのアウトコースは、3つの大きな池を中心に展開します。巧みなレイアウトと美観に戦略性がひそみ、プレイヤーの腕がなります。
-
オンワード マンギラオ ゴルフ クラブ
シグネチャーホールはグアム唯一の「海越え」
インコースは迫力のある海岸線が続きます。12番で待ち受けるのはグアム唯一の海越え。大海原を見渡しながら思い切ってプレーしましょう。設計はハワイ島のマウナ ラニなどの名作でも知られるロビン・ネルソン。南国の自然を存分に活かしたデザインに魅了されます。
-
オンワード マンギラオ ゴルフ クラブ 海越えの12番ホール
13:30
クラブハウス
美しい海岸線が一望できるクラブハウスでランチ
クラブハウスは海沿いのインコースを見渡す高台に立地。シャワーを浴びたら、絶景が自慢のレストランでランチタイムです。軽食、ボリュームのあるセットメニュー、チャモロ料理、和食などが揃っており、日本語のメニューも用意されています。
事前予約済/送迎車
15:00
タモン地区のホテル
フライト&ラウンドの疲れを癒すお昼寝タイム
宿泊はグアムの中心、タモン地区のホテルを選択。観光やショッピングに便利なだけでなく、ゴルフ場にもアクセスしやすいエリアです。立地のよいハイアット リージェンシー グアム、グアムのランドマーク的なホテルといえるホテル ニッコー グアムなどがおすすめです。
タムニン地区をはじめ、タモンに隣接するエリアにも人気のホテルが多数。タモンビーチのはずれにあって静かなヒルトン グアム リゾート&スパ、プールが充実していて家族連れに大人気のパシフィック アイランド クラブ グアム、トゥンガスビーチ沿いでのんびり滞在できるリーガ ロイヤル ラグーナ グアム リゾートなど、豊富な選択肢の中から好みに合わせて選びましょう。
ホテルにチェックインしたらしばし休息して、深夜のフライトと早朝ゴルフの疲れをリリース。まだ元気が溢れていれば、ホテル内を散策したり、近くの観光ポイントやビーチへ出かけてみましょう。
-
チェックイン
-
タモンビーチ
徒歩またはタクシー
18:30
ホテル ニッコー グアム
サンセットを眺めながらBBQディナー
夕焼けは、タモン湾を見下ろす高台に建ち夕陽の美しいホテル ニッコー グアムで、気持ちよい涼風にを浴びながらのBBQディナー&ファイヤーダンスショー。ビッグサイズのビーフサーロイン、骨付きカルビ、チキン、ジャンボシュリンプなどを、好みの加減に焼いてほおばりましょう。1時間ほどの食事を楽しんだら、ファイヤーダンスのショーがスタート。ビーチで繰り広げられる迫力満点のエンターテインメントは、忘れられない旅の思い出になるはず!
-
ホテル ニッコー グアム ファイヤーダンスショー
グアムでタクシーを利用する時は
グアムでは日本のような流しのタクシーはありません。空港やホテル、ショッピングセンターで客待ちをしているタクシーを利用しましょう。見当たらないときはホテルのフロントや店に頼んで呼んでもらいます。乗車時は安全のため、メーターがゼロになっていること、運転手の顔写真とIDが見える位置に表示されていることを確認しましょう。チップの目安はおおよそ料金の10~15%です。また大型の荷物は荷物代1ドルが加算されます。
徒歩またはタクシー
21:00
タモン地区のホテル
明朝のラウンドに備えて、早めに「おやすみなさい」
フライトもゴルフもディナーもこなして、今日はゆっくり眠れそう。明日も朝からラウンドの予定。体力温存のためにも早めに休みましょう。
-
パシフィック アイランド クラブ グアム
Day3
大自然に囲まれた「神の地」、東南部のタロフォフォへ
- 07:00 タモン地区のホテル
- 08:30 オンワード タロフォフォ ゴルフ クラブ
- 13:30 クラブハウス
- 15:00 ハガニア地区
- 16:30 恋人岬
- 17:30 タモン地区のホテル
- 19:00 チャモロ料理レストラン
- 20:00 チャモロビレッジのナイトマーケット
- 21:00 タモン地区のホテル
07:00
タモン地区のホテル
ブッフェの朝食で1日をスタート
ホテルの朝食はブッフェスタイル。オムレツやエッグベネディクト、アロスカルド(お粥)など、どのホテルも趣向を凝らしたメニューが並びます。今日は少し遠出して2ラウンド目にトライ! しっかり食べてエネルギーをチャージしましょう。
-
リーガ ロイヤル ラグーナ グアム リゾート 朝食ビュッフェ
事前予約済/送迎車
08:30
オンワード タロフォフォ ゴルフ クラブ
タロフォフォの原生林に囲まれた南国らしさ満点のコース
サム・スニード、ベン・ホーガンら伝説のPGAプレイヤー9人が、各2ホールを監修したドリームコース。これぞリゾートゴルフ! というような、南国の原生林に囲まれた内陸コースで、海岸沿いのマンギラオとは異なる開放感をたっぷり味わいましょう。
-
オンワード タロフォフォ ゴルフ クラブ 5番ホール
誰もが満足するロケーションとユニークな設計
パームツリーの繁る原生林に囲まれ、グアムの大自然を独り占めしたような気分を味わえるドリームコース。象徴的なのはやはり5番のアイランドグリーンです。レイクの中にぽっかり浮かぶ島に攻め込む面白さは、このコースならでは。初心者から上級者までが満足する理由がここにあります。
13:30
クラブハウス
新オープンの大浴場で汗を流し、レストランでビール&ランチ
ラウンド後は汗を流してからランチタイム。レストランには日本語メニューがあり、和食やビールのおつまみも充実しています。メニューの一部には女性にうれしいハーフサイズも用意。また、眺望を楽しめる大浴場が2024年中にオープン予定で、お風呂好きの日本人としては待ち遠しいところです。
事前予約済/送迎車
15:00
ハガニア地区
タロフォフォから西海岸をドライブ! 観光スポットに立ち寄りながらホテルへ
ゴルフからの帰り道は、東南部のタロフォフォから西海岸へ出てマリンコアドライブ(Marine Corps Drive)を走り、ハガニア地区まで30分ほどのドライブ。緑深い山々と青く煌めく海原、島の人々の暮らしなどを眺め、途中の観光名所を巡りながら戻ります。専用の送迎車なので、写真映えしそうなスポットがあれば気軽に立ち寄ってもらいましょう。
-
太平洋戦争国立歴史公園
-
フィッシュアイマリンパーク
政治・文化の中心、ハガニア地区でグアムの歴史を感じる
グアムの政治・文化の中心はハガニア地区。観光エリアのタモンとは雰囲気の異なる街並みは一見の価値があります。スペイン統治時代の面影を残すスペイン広場、カトリック教会として格式の高いハガニア大聖堂などは歴史を感じられるスポットです。
-
ラッテストーンはサンゴ石でできた古代の石柱遺跡
-
ハガニア大聖堂 (聖母マリア大聖堂)
事前予約済/送迎車
16:30
恋人岬
定番だけどやっぱり訪れたい夕暮れの絶景スポット
グアムの観光スポットの王道「恋人岬」。チャモロに伝わる恋の伝説の舞台であり、高台の展望台からタモン湾の雄大なパノラマを眺めることができます。タモン地区からは車で10分ほどなので、夕暮れ時を目指して行くのもおすすめ。ロマンチックな気分に浸れそう。
-
タモン湾の夕焼け
-
恋人岬 愛の南京錠
事前予約済/送迎車
17:30
タモン地区のホテル
海外ゴルフには欠かせない、スパで心身を癒すひととき
海外でラウンドした後はスパタイムがお約束。グアムのラグジュアリーホテルにはスパが併設されていて、贅沢な雰囲気のなかで心身ともにリラックスできます。2人で一緒に施術を受けたい場合は、出発前に旅行会社に予約をしてもらうと安心。メニューも豊富にあるので、あらかじめ選んでおくとよいでしょう。
また、タモン地区をはじめ、街なかにはリーズナブルなサロンも多数あります。
徒歩またはタクシー
19:00
チャモロ料理レストラン
グアムに受け継がれる伝統料理、チャモロ料理に舌鼓
グアムの料理界は「パシフィック・リム」の最前線。伝統的なチャモロ料理をベースに進化を続けています。チャモロ料理にはスパイスが多用されていますが、米が主食なので日本人には馴染みやすいはず。夕食はグアムの人気店で、地元の味を堪能してみましょう。
-
レッドライスとBBQ(フィナデニソース添え)
徒歩またはタクシー
20:00
チャモロビレッジのナイトマーケット
水曜限定! チャモロビレッジのナイトマーケットへ
パセオ球場近くのチャモロビレッジでは、毎週水曜にナイトマーケットが開催され、ローカルの人々や観光客が集まります。たくさんの露店が並び、民芸品や雑貨、衣類のほかにチャモロ料理などの食べ物もずらり。バンドの生演奏やダンスショーも催され、盛り上がることうけあいです。
-
チャモロ料理
-
チャモロビレッジ 屋台
徒歩またはタクシー
21:00
タモン地区のホテル
ホテル到着
Day4
夕方の便だから最終日も午後までたっぷり楽しめる
- 10:00 タモン地区のホテル
- 10:30 タモン地区〜タムニン地区のショッピングモール
- 13:30 T ギャラリア グアム by DFS
- 15:00 タモン地区のホテル
- 16:30 グアム国際空港
- 19:10 グアム国際空港
- 22:00 羽田空港(東京国際空港)
10:00
タモン地区のホテル
最終日は街へ繰り出す? それともビーチを満喫する?
-
タモンビーチ
-
パシフィック アイランド クラブ グアム シュノーケリング
トラベラー御用達の赤いシャトル「タモンシャトル」を使いこなそう
島内の主な観光ポイントへは旅行者向けの“赤いシャトルバス”が便利。なかでも「タモンシャトル」はタモン〜タムニンの主要ホテルやショッピングモールを結び、頻繁に運行しています。
ショッピングに集中するなら1日券がおすすめ。チケットは乗車時にドライバーからも購入できますが(支払いは現金のみ)、Guam Red Shuttleのウェブサイト、ホテル内のツアーデスクや旅行会社で事前に購入しておくことも可能です。
タモンシャトル
10:30
タモン地区〜タムニン地区のショッピングモール
グアムは免税天国! ショッピングモールやスーパーマーケットでお土産探し
自由貿易港のグアムは関税がかからないショッピング天国。島内各所にそれぞれ特徴のあるショッピングモールがあるので、時間がある限り立ち寄ってみましょう。ハガニア地区のハガニアショッピングセンター、タムニン地区のグアム・プレミアム・アウトレット、デデド地区のマイクロネシアモール、タモン地区のJPスーパーストアなどは地元客でも賑わっています。
-
タモン地区 メインストリート
2024年にオープンした世界最大級のドン・キホーテ「ヴィレッジ・オブ・ドンキ」
日本はもちろんハワイやアジア各都市でも大人気のドン・キホーテが、2024年4月、世界最大級の規模でグアムにオープン。ダイソーなど日本でおなじみのテナントも顔を揃え、グアムの新名所となっています。空港に近いので、最終日にお土産をまとめ買いする時も便利! ヴィレッジ・オブ・ドンキと主要ホテルを結ぶ有料シャトルバスが運行されているほか、赤いシャトルバスのバス停も新設されています。
ランチはショッピングモールのフードコートで手軽に
買い物の合間に楽しむランチは、ショッピングモールのフードコートが便利。ハンバーガーやポケ(ポキ丼)、チャモロ料理などで手早く済ませると時間を有効に使えます。もちろんお目当てのレストランがあれば、Webサイトや旅行会社を通じて事前に予約をしておくと安心です。
-
ココナッツミルクを使った辛い「シチューカドゥンピカ」
タモンシャトル
13:30
T ギャラリア グアム by DFS
免税店でハイブランドをチェック! セール時期もお見逃しなく
グアムの大型免税店として知られているのが、タモン中心部のT ギャラリア グアムby DFS、ロッテ免税店グアム空港店の2つ。ラグジュアリーブランドがずらりと揃い、見て回るだけでも贅沢な気分になります。どちらも購入した商品はその場で受け取れるので安心です。セール時期はお得に買い物ができるので、覗いてみる価値あり!
タモンシャトル
15:00
タモン地区のホテル
夕方になったらホテルへ戻って、バーからグアムの青い海を見納め
空港への送迎車を待つ間は、青い海を眺めながら最後のバータイム。ヒルトン グアム リゾート&スパの「Tree Bar」をはじめ、有名ホテルはバーも充実しています。宿泊ホテルのバーがまだオープンしていない時間なら、ラウンジでのんびりしたり、近くのホテルのバーを覗いたり、最後のグアム時間を楽しみましょう。
-
ヒルトン グアム リゾート&スパ Tree Bar
送迎車に荷物を載せて、グアム国際空港へ
タモン地区のホテルから空港までは送迎車で10~15分。ホテルに預けた荷物を車に載せて、空港へ向かいます。
事前予約済/送迎車
16:30
グアム国際空港
グアム国際空港に到着
送迎スタッフに見送られて、空港ターミナルの中へ。搭乗手続きと出国審査を済ませたら、空港内の免税店で最後のショッピングを楽しみましょう。
19:10
グアム国際空港
グアム国際空港を出発
日本各地へ出発
22:00
羽田空港(東京国際空港)
羽田空港(東京国際空港)に到着
グアム周辺のおすすめゴルフコース
グアム / マンギラオ
オンワード マンギラオ ゴルフ クラブ
Onward Mangilao Golf Club
手配難易度
ノーマル
料金
ミドルクラス
グアム / タロフォフォ
オンワード タロフォフォ ゴルフ クラブ
Onward Talofofo Golf Club
手配難易度
ノーマル
料金
ミドルクラス
グアム / ウィンドワード・ヒルズ
カントリー クラブ オブ ザ パシフィック
Country Club of The Pacific
- 宿泊施設
手配難易度
ノーマル
料金
ミドルクラス
グアム / ジーゴ
ファイネスト グアム ゴルフ&リゾート
Finest Guam Golf & Resort
- 宿泊施設
手配難易度
ノーマル
料金
エコノミー
グアム / ジョーニャ
レオパレス リゾート カントリー クラブ
LeoPalace Resort Country Club
- 宿泊施設
手配難易度
ノーマル
料金
エコノミー
お好みに合わせてオーダーメイドもおまかせ
名鉄観光では、
グアムの
ゴルフ場予約が
ホテル、送迎とセットで可能です
※ゴルフ場のみの予約は承っておりません。
旅行商品とセットでご予約ください。
※アレンジをご希望の場合、お気軽にご相談ください。
-
ゴルフ場
-
ホテル
-
送迎
その他ご要望に応じ、
レストランや体験アクティビティ・チケットなどの手配も可能です。
-
フライト
-
レストラン
-
アクティビティチケット
名鉄観光では、ご希望の航空会社、
マイレージ加算、座席クラス、
ご予算等に応じ最良の
航空券をご提案いたします
ユナイテッド航空
日本からグアムまで直行便が就航。
日本航空
日本からグアムまで直行便が就航。
アシアナ航空
日本からグアムまで直行便が就航。