Mexico City
メキシコシティの観光情報・見どころ
文化、金融、芸術、学問…すべてにおいてメキシコの中心
![icon_bg_ttl](http://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/themes/mexico/assets/images/icon/icon_bg_ttl.png)
メキシコシティの魅力
メキシコシティの魅力
1
世界遺産に登録された
美しい街並みの首都
アステカ帝国の首都「テノチティトラン」の上に建設された街ゆえ、古代遺跡とコロニアル建築の両方を見られる場所として「メキシコシティ歴史地区とソチミルコ」が世界遺産に登録されています。ほかに、建築家ルイス・バラガン邸とその仕事場やメキシコ国立自治大学のキャンパスなど5つの世界遺産があり、1日では周り切れないほど見どころ満載です。
![メキシコシティ歴史地区とソチミルコ](https://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/uploads/2017/11/Mexico_city-600x400.jpg)
メキシコシティの魅力
2
グルメ!雑貨!アート!
街歩きが楽しい!
首都なだけあってアトラクションには事欠きません。街のそこここで体験できるグルメ、カラフルなメルカド(市場)でのショッピング、そして国立人類学博物館、ルイス・バラガン邸、フリーダ・カーロ美術館といった文化散歩はマスト。メキシカンスタイルのプロレス「ルチャリブレ」やサッカーなどの観戦も、ラテンの国ならではのノリを体験するのにおすすめです。
![メルカドのカフェ](https://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/uploads/2017/11/mercado_pueblo-palizada_mercado_municipal-600x400.jpg)
メキシコシティの魅力
3
郊外に日帰りで行ける
数多くの遺跡やコロニアル都市
メキシコシティ周辺にも先住民と入植者が共存した街として知られるケレタロ、植民地時代に銀を運んだ、米国までも続く道「エル・カミーノ・レアル・デ・ティエラ・アデントロ」などの世界遺産が点在しており、シティを拠点に日帰りで訪れることが可能です。互いに近いので、要領よく1日で数か所を周遊することも可能です。
![歴史的城塞都市カンペチェ](https://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/uploads/2017/11/Campeche-600x400.jpg)
![icon_bg_ttl](http://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/themes/mexico/assets/images/icon/icon_bg_ttl.png)
メキシコシティの
人気観光スポット
-
ソカロと歴史地区
Zocalo
「ソカロ」とはメキシコのどの町にもある中央広場のことで、特に広大なことで知られるメキシコシティのソカロの見どころはコロニアル建築とアステカ帝国遺跡が一度に見られることで、メトロポリタン・カテドラル、ベジャス アルテス宮殿(オペラハウス)、中央神殿遺跡テンプロ・マヨールは必見です。
-
国立人類学博物館
National Museum of Anthropology
テオティワカン、トルテカ、アステカ、オアハカ、オルメカ、マヤといったメソアメリカの古代文明の遺跡から発掘された品々が、時代、文明ごとに展示されており、非常に見ごたえがあります。収蔵品の数もさることながら、人類博物館としては世界でも指折りの充実ぶりです。
-
メキシコ国立自治大学(UNAM)
Central University City Campus of the Universidad Nacional Autónoma de México (UNAM)
市街に点在していた公共施設が一つの場所にまとめられており、多くの建築士がそれぞれのビルの設計を手掛けた、大変ユニークな学園都市です。世界遺産にも認定されており、オリンピック・スタジアム、計40の学部・研究所、文化センター、生態系の保全区域、中央図書館、博物館が集結しています。
-
ヴァスコンセロス図書館
Vasconcelos Library
広大な市民図書館ですが、外観はごく普通の図書館、しかし中に入ってびっくり! 書架がすべて空中に浮いているかのように見えるデザインが特徴的で、「空中図書館」の異名をとり、近未来的、宇宙的などといわれ観光客も訪れる人気スポットとなっています。
-
シウダデラ市場
Ciudadela Market
民芸品や手工芸品の品ぞろえがいいマーケットで、カラフルな雑貨やルチャリブレのマスクなどなんでも売られておりお土産ショッピングに最適です。メキシコシティ市内には、他にも、生鮮食品も取り扱うサンフアン市場、インスルヘンテス市場などがあり、品ぞろえはどのマーケットでも充実しています。
-
マリアッチ広場
Plaza Garibaldi
ガリバルディ広場では夜になるとマリアッチが集まりリクエストに応じて演奏をしてくれるため、通称「マリアッチ広場」と呼ばれています。周辺にはレストランなどもあり、夜のメキシコを楽しむのに適していますが、周辺エリアの治安がよくないため、信頼できるガイドさんと行くのがおすすめです。
-
コヨアカン
Coyoacán
かつて著名な文化人が居を構えた高級住宅地で、コロニアル建築の豪邸が立ち並んでいるほか、公園にカフェ、レストラン、雑貨屋やフリーダ・カーロ美術館などが集中しています。週末になるとさまざまな露天市もたち、のんびりと散策が楽しめる観光地でもあります。
-
チャプルテペック城
Chapultepec castle
16世紀にスペイン総督の館として建設された城で、フランス統治時代のマクシミリアン1世や独裁政治を敷いたポリフィリオ・ディアス大統領の居城となるなどメキシコ史に深くかかわりがあります。メキシコシティを一望する丘の上に立てられており、現在は国立歴史博物館として見学が可能です。
-
ソチミルコ
Xochimilco
アステカ時代にも見られた浮島の上で作物を育てるチナンパが現代においても見ることができるため、旧市街とともに世界遺産に登録されています。湖や運河があり、観光客向けにトラヒネラと呼ばれるカラフルな小舟での遊覧といったアトラクションが楽しめます。
![icon_bg_ttl](http://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/themes/mexico/assets/images/icon/icon_bg_ttl.png)
メキシコシティ郊外の
見どころ
気軽に訪れることができるのに、古代文明や大自然に触れることができる名所がたくさんあります。
-
テオティワカン遺跡
Pre-Hispanic City of Teotihuacan
首都から気軽に訪れることができる巨大な都市遺跡で、紀元前2~4世紀に建設されたものです。「テオティワカン」とはナワトル語で「神々の都市」を意味しており、宇宙の要素を示し神々を祀る建造物などが多く見られ、ミステリアスなことで知られています。世界遺産。
アクセス :
メキシコシティから車で約40分
テオティワカン遺跡 を訪れるオプショナルツアー〈一例〉
メキシコシティ発
テオティワカン
●8:15-9:00 ホテル発―●9:05-11:45 テオティワカン遺跡(約2時間) ☆メキシコ最大の宗教都市遺跡テオティワカン ☆「ジャガーの宮殿」「月のピラミッド」「死者の道」「太陽のピラミッド」へご案内します―●11:45-12:15 自由時間―●13:15-14:00 ホテル着
-
プエブラ
Puebla
16世紀にスペイン人入植者によって築かれた街で、かわいらしいタイル模様が特徴的なヨーロッパ風の街並みが美しい高原の街です。先住民の文化を破壊するのではなく、共存を目指して建設された世界でも類を見ない街として世界遺産に認定されています。
アクセス :
メキシコシティより車で約2時間
-
テポストラン
Tepoztlan
「魔法のような街」の異名をとる、カラフルで魅力的な山のふもとの街です。ハイキングができ、頂上付近にはピラミッド遺跡も。山頂までは舗装されていない箇所がほとんどなので、歩きやすい靴で行きましょう。観光地として知られているため、レストランやお土産屋さんもたくさんあります。
アクセス :
メキシコシティから車で約1時間
![icon_bg_ttl](http://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/themes/mexico/assets/images/icon/icon_bg_ttl.png)
Hotels in Mexico city
メキシコシティのホテル
おしゃれなブティックホテルからバジェットにやさしい簡易なホテルまでさまざま。世界的に事業展開するブランドホテルも多数あり、チョイスには事欠きません。
ロイヤルレフォルマ
[ソナ・ロッサ地区]
Hotel Royal Reforma
★ ★ ★
近隣にはショップやレストランなどが集中し、アクセス至便な全162室のホテル。部屋は清潔で、屋上にはルーフトップバーがあり市内を見渡せます。
![ロイヤルレフォルマ](https://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/uploads/2017/11/MEX_Hotel_Royal_Reforma-600x400.jpg)
客室数 : 162
プラザフロレンシア
[ソナ・ロッサ地区]
Hotel PF
★ ★ ★
立地抜群の中級ホテル。3つ星ながらバスタブがあるのもうれしい。スイートルームもあり、広めのお部屋は清潔で長期滞在にもおすすめ。
![プラザフロレンシア](https://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/uploads/2017/11/MEX_Hotel_PF-600x400.jpg)
ガレリア・プラザ
[ソナ・ロッサ地区]
Galeria Plaza Reforma
★ ★ ★ ★
独立記念塔に近く便利な立地の433室の大規模ホテル。設備とサービスが整っており、屋上にはプールもありWifiも快適。室内にはバスタブもあります。
![](http://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/themes/mexico/assets/images/common/noimage.png)
客室数 : 433
ザ セントレジス メキシコシティ
[ソナ・ロッサ地区]
The St.Regis Mexico City
★ ★ ★ ★ ★
スターウッドグループの最高級ホテル。洗練された客室、バドラーサービスなどを擁し、メキシコシティきっての行き届いた上質な滞在をお約束。
![ザ セントレジス メキシコシティ](https://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/uploads/2017/11/MEX_The_St_Regis_Mexico_City-600x400.jpg)
ラ ヴァリス ホテル
[ローマ・ノルテ地区]
La Valise Hotel
★ ★ ★ ★
ハイセンスなインテリアと調度品がおしゃれなブティックホテル。カフェやギャラリーが集まるローマ・ノルテにあり、町歩きの拠点として便利です。
![](https://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/uploads/2017/11/MEX_La_Valise_Hotel-600x400.jpg)
ヒルトン・メキシコシティー
[アラメラダ公園地区]
Hilton Mexico City Reforma
★ ★ ★ ★
安心のヒルトンブランド。アラメダ公園の向かいに位置しソカロまでも徒歩圏内。エグゼクティブルームがあり、ラウンジの利用が可能。屋外にプールも。
![](http://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/themes/mexico/assets/images/common/noimage.png)
ハイアットリージェンシー・メキシコシティー
[チャプルテペック公園地区他]
Hyatt Regency Mexico City
★ ★ ★ ★ ★
旧・日航ホテルだったこともあり、1階には日本食レストランもあります。上層階のクラブフロアからはシティを一望しクラブルームも充実しています。
![](http://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/themes/mexico/assets/images/common/noimage.png)
JW マリオット – メキシコ シティ
[チャプルテペック公園地区他]
JW Marriott Hotel Mexico City
★ ★ ★ ★ ★
瀟洒なレストランやアクセサリーなどの露店が立ち並ぶ楽しいチャペルテック公園に面し、緑を眼下に望めるのが魅力。上質なサービスも期待できます。
![](https://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/uploads/2017/11/MEX_JW_Marriott_Hotel_Mexico_City-600x400.jpg)
ラス アルコバス DF
[ポランコ地区]
Las Alcobas Mexico DF
★ ★ ★ ★ ★
ポランコ地区にある緑に囲まれたモダンなホテル。サービスに定評があり、まるで自宅にいるようなリラックス感があります。自然志向のスパも人気。
![](https://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/uploads/2017/11/MEX_Las_Alcobas_Mexico_DF-600x400.jpg)
![icon_bg_ttl](http://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/themes/mexico/assets/images/icon/icon_bg_ttl.png)
メキシコシティの歩き方
メキシコシティへの行き方
直行便が1日2便運航
経由便の場合、カナダやアメリカ国内を経由する便を利用し、経由地によって合計15~20時間
※2017年9月現在
空港から市内へ
バスやメトロ(地下鉄)といった公共の交通機関のほか、タクシーでも30分程度。高級ホテルやツアー利用の場合はホテルまでの送迎がついている場合もあります。また、現地オプショナルツアーで送迎をつけることも可能です。
市内交通
タクシー
交通局から認可されているタクシーには必ずメーターがついており、だいたい10メキシコペソから移動距離や時間に応じて1㎞ごとに5ペソずつ上がっていく、というのを目安にします。それ以上高い場合はすぐに降りるようにしましょう。政府認可のタクシーはカラーが統一されており、Taxiと明記されています。近年ではスマートフォンのアプリから配車ができるUberも便利。あらかじめ料金が決まっており、クレジットカード決済もできるので料金のトラブルが少なくて済みます。相場よりも安いことが多いですが、提示された料金に不満がある場合は利用しないようにしましょう。また、Uberのドライバーによる犯罪も過去にありますので、深夜ひとりで利用するのは避けたほうが無難です。
地下鉄
かなり発展していて、全部で12路線あり市内を地下鉄だけでくまなく移動することが可能。全区間統一料金なのもうれしいところです。
トラム
停留所で乗り降りする電動バス。統一料金で、プリペイド式のカードを購入して利用します。
バス
停留所のあるものとないものがありますが、どちらも料金が安く市民の足として活躍しています。停留所のないバスは手を上げてバスを止め、行き先を運転手に告げてから料金を前払いして乗車、適当な場所で降りるシステム。距離に応じて料金が違います。停留所で乗り降りするメトロブスは料金はICカードで支払うシステムですので、乗る前に手に入れましょう。ICカード購入もチャージも専用マシンを利用します。また、観光名所近くに停留所のある「コビルサ」はデラックスと通常バスで運賃が違うので注意しましょう。どのバスもお釣りをもらえないシステムなので、利用前に小銭を用意しましょう。
エコビシー
街のあちこちにステーションが設置されたレンタサイクル。クレジットカードでの支払いのみで、事前登録します。デポジットとして1500ペソが最初に引かれますが、自転車をステーションに無事に戻せばお金は戻ってきます。
ECOBICI
名鉄観光の「メキシコ旅行」おすすめツアー
-
一生に一度は行きたい、行ったらまた行きたくなる国
メキシコの見どころをぎゅっと凝縮したツアーや世界遺産をじっくり 堪能するツアー、美しいカリブ海を心ゆくまで満喫するツアーなど名鉄観光の厳選ツアーをご紹介します。
![icon_ttl_article_5_1](http://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/themes/mexico/assets/images/icon/icon_ttl_article_5_1.png)
パッケージツアーをアレンジして
わがままなメキシコ旅行を!
せっかくメキシコに旅行するなら、
ちょっとこだわってみませんか?
パッケージツアーを基本日程とし、
スタッフに相談しながら自分流のアレンジを加えれば、
気軽に自分流のメキシコ旅行を組み立てることができます。
例えば…
郊外の遺跡観光を追加したい
1日だけ憧れのホテルに泊まってみたい
ホテルのルームタイプを家族で過ごせる
ファミリールームに変更したい
延泊してもう1都市/1カ国 滞在したい
高齢の両親との旅行、
両親だけビジネスクラス席にしたい
メキシコ・カリブ・北米・中南米エリアに精通したスタッフが、ご要望に応じ丁寧にアレンジします。
お電話またはフォームからお気軽にお問合せください。
![icon_ttl_article_5_2](http://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/themes/mexico/assets/images/icon/icon_ttl_article_5_2.png)
ビジネスクラスの予約
おまかせください!
年間を通じ多くのビジネスクラスのお客様の
手配をさせていただいているのが当社の特徴です。
![tel](http://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/themes/mexico/assets/images/icon/tel.png)
お電話口で対応をするのは、
ツアーの企画から販売までを一貫して行う、
専門性の高いスタッフです。
フライト時間が長いからこそ、ビジネスクラスを利用した
メキシコ旅行もお気軽にお問い合わせください。
メキシコへの直行便を就航する航空会社
![AEROMEXICO SKYTEAM](http://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/themes/mexico/assets/images/contact/airline_1.jpg)
![ANA A STAR ALLIANCE](http://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/themes/mexico/assets/images/contact/airline_2.jpg)
もっと見る
![icon_contents_articles](http://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/themes/mexico/assets/images/articles/icon_contents_articles.png)
![icon_ttl_article_news](http://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/themes/mexico/assets/images/icon/icon_ttl_article_news.png)
![icon_bg_ttl](http://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/themes/mexico/assets/images/icon/icon_bg_ttl.png)
Recent Articles
新着情報
![icon_post_news](http://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/themes/mexico/assets/images/articles/icon_post_tour.png)
商品情報
2017.11.27
荘園ホテル 「アシエンダ・テモソン」宿泊ツアーを発表
アシエンダ(Hacienda )とは日本語で「荘園」のこと。15世紀以降、多くのスペイン人がメキシコに入植しその中で広大な土地を持つ地主たちが彼らの農園に家を建て、それが現在隠れ家的なホテルとして人気となっています。 今 […]
![icon_post_list_arrow](http://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/themes/mexico/assets/images/articles/icon_post_list_arrow.png)
神野俊之
![](https://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/uploads/2017/11/profile_toshiyuki.jinno_.jpg)
![荘園ホテル 「アシエンダ・テモソン」宿泊ツアーを発表](https://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/uploads/2017/11/Hacienda_Temozon-200x200.jpg)
![icon_post_news](http://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/themes/mexico/assets/images/articles/icon_post_tour.png)
商品情報
2017.9.15
トラベルズーで「ハイアット・ジーヴァ・ロスカボス」のツアーを特集
「ハイアット・ジーヴァ・ロスカボス」はコルテス海を望むビーチフロントのラグジュアリーなオールインクルシブ・リゾートです。客室は広々としてリゾート感が漂うインテリアに最新機器や無料インターネット接続など便利なアメニティが揃 […]
![icon_post_list_arrow](http://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/themes/mexico/assets/images/articles/icon_post_list_arrow.png)
神野俊之
![](https://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/uploads/2017/11/profile_toshiyuki.jinno_.jpg)
![トラベルズーで「ハイアット・ジーヴァ・ロスカボス」のツアーを特集](https://guide.mwt.co.jp/mexico/wp-content/uploads/2017/11/SJD_Hyatt_Ziva_Los_Cabos_01-200x200.jpg)
新着情報をもっと見る
メキシコの首都で、14世紀にはアステカ王国の首都でもあった古都です。
スペイン人入植者によって破壊され、現在のようなヨーロッパ風のコロニアル建築が立ち並ぶ都市に変容を遂げました。
ラテンアメリカの経済の中心であり、メキシコの文化、学問などの中心地でもあります。