各クルーズ客船の感染症への対策について
主要船会社の感染症への対策一覧 1/8(金)13:00現在
船会社 | 感染症への対策 | 対象出発日 |
---|---|---|
プリンセス・クルーズ | ※【最新情報】安全にクルーズ旅行をお楽しみいただくために ※【ダイヤモンド・プリンセス】最高レベルの大規模な消毒作業を実施(動画) 【ご連絡】ダイヤモンド・プリンセス、グランド・プリンセスの以下のクルーズを運航中止といたしました。(2020年11月25日発表) 対象のお客様につきましては、追ってご連絡をさせていただきます。 <対象クルーズ(ダイヤモンド・プリンセス)> ・1/13出発 《ダイヤモンド・プリンセス》横浜発着 東南アジア大航海 16日間 ・1~3月出発 《ダイヤモンド・プリンセス》《横浜/神戸発着》陽気に沖縄・台湾クルーズ9日間 ・3/3出発 《ダイヤモンド・プリンセス》陽気に沖縄・台湾クルーズ7日間 ・3/9出発 《ダイヤモンド・プリンセス》横浜発着 春色の九州と韓国 7日間 ・3/15出発 《ダイヤモンド・プリンセス》横浜発着 九州温泉地紀行と韓国 10日間 ・3/24出発 《ダイヤモンド・プリンセス》横浜発着 春うらら にっぽん横断と韓国 10日間br /> ・4/2出発 《ダイヤモンド・プリンセス》横浜発着 輝きの黒潮海道と韓国A 10日間 ・4/29出発 《ダイヤモンド・プリンセス》横浜発着 ゴールデンウィーク 九州と韓国 7日間 ・5/5出発 《ダイヤモンド・プリンセス》横浜発神戸着 ゴールデンウィーク ショートクルーズ 5日間 ・5/22出発 《ダイヤモンド・プリンセス》神戸発着 皆既月食・南国の地巡りと韓国 8日間 ・6/12出発 《ダイヤモンド・プリンセス》神戸発着 気軽にショートクルーズ四国・九州と韓国 6日間 ・6/25出発 《ダイヤモンド・プリンセス》神戸発横浜着 薩長美港巡りと韓国 7日間 <対象クルーズ(その他のプリンセス・クルーズ)> ・1/6、3/11出発《グランド・プリンセス》添乗員同行 東南アジア満喫クルーズ 14日間<Bコース> ご不便・ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。 ★新コース発表!「ダイヤモンド・プリンセスツアー一覧」へ |
当面 |
キュナード・ライン | ※船会社公式ホームページ(最新情報) ※安心してご乗船いただくために(20年8月25日更新) 【ご連絡】クイーン・エリザベスは2021年3月25日までの運航停止の期間を延長を決定いたしました。加え、2021年3月26日~2021年12月13日まで予定していたオーストラリア、アラスカ、春と秋の日本周遊クルーズを中止が決定いたしました。(2020年8月26日発表) 【ご連絡】クイーン・エリザベスは2022年日本発着のうち一部のコースで航路変更が発生し、以下のコースが中止が決定いたしました。(2020年10月23日発表) 対象のお客様につきましては、追ってご連絡をさせていただきます。 <対象クルーズ> 【2021年】 ・4/14出発 桜色に染まる四国・九州と韓国 10日間 ・4/23出発 春の日本一周と済州島 10日間 ・5/2出発 ゴールデンウィーク 清水・九州と済州島 8日間 ・5/9出発 沖縄・南西諸島と台湾 10日間 ・5/18出発 新緑の九州周遊と済州島 8日間 ・5/25出発 初夏の日本周遊 10日間 ・9/22出発 秋の西日本歴史名所探訪 10日間 ・10/1出発 秋の北海道周遊とサハリン 10日間 ・10/10出発 秋麗の日本一遊 10日間 ・10/19出発 九州、上海、香港ゆったり 11日間 【2022年】 ・5/17出発 北海道周遊とサハリン 10日間 ・5/26出発 初夏の日本周遊と韓国 10日間 ★クイーン・エリザベス ご予約受付中のクルーズツアー!「クイーン・エリザベスツアー一覧」へ 【ご連絡】クイーン・ヴィクトリアの2021年5月16日までの運航停止の期間を延長を決定いたしました。(2020年8月26日発表) |
当面 |
コスタクルーズ | ※船会社公式ホームページ(お知らせ) ※安全にコスタクルーズをお楽しみいただくために
コスタクルーズでは、安全衛生のもと皆様にクルーズをお楽しみいただく為、下船後に至るまで総合的な対策をお約束致します。1~4に該当するお客様は証明できるものをご提示いただく事により、予約のキャンセルと返金の対象とさせていただきます。(2020年12月4日発表) |
当面 |
ロイヤル・カリビアン・インターナショナル |
★ロイヤル・カリビアン・グループ(ロイヤル・カリビアン・インターナショナル、セレブリテークルーズ、アザマラ等を保有)とノルウエージャンクルーズライン・ホールディング(ノルウエージャン・クルーズライン、オーシャニアクルーズ、リージェント セブンシーズクルーズを保有)は、公衆衛生、感染症、バイオセキュリテー、海事オペレーショントップエキスパートで構成される、専門家委員会<ヘルシー・セールス・パネル>を発足しました。専門家委員会の任務は、クルーズライン各社がコロナ感染症に対応する公衆衛生上の対策を進め、安全性を高め、安全な運航再開を達成するための勧告を共同で策定することです。 ※万全の保健衛生対策でクルーズ再開
※船会社公式案内 ※船会社公式ホームページ(トピックス) ※安心・安全の取組み |
当面 |
セレブリティ・クルーズ | ★ロイヤル・カリビアン・グループ(ロイヤル・カリビアン・インターナショナル、セレブリテークルーズ、アザマラ等を保有)とノルウエージャンクルーズライン・ホールディング(ノルウエージャン・クルーズライン、オーシャニアクルーズ、リージェント セブンシーズクルーズを保有)は、公衆衛生、感染症、バイオセキュリテー、海事オペレーショントップエキスパートで構成される、専門家委員会<ヘルシー・セールス・パネル>を発足しました。専門家委員会の任務は、クルーズライン各社がコロナ感染症に対応する公衆衛生上の対策を進め、安全性を高め、安全な運航再開を達成するための勧告を共同で策定することです。 ※万全の保健衛生対策でクルーズ再開
※船会社公式案内 ※船会社公式ホームページ(トピックス) ※安心・安全の取組み |
当面 |
ノルウェージャン クルーズ ライン | ★ロイヤル・カリビアン・グループ(ロイヤル・カリビアン・インターナショナル、セレブリテークルーズ、アザマラ等を保有)とノルウエージャンクルーズライン・ホールディング(ノルウエージャン・クルーズライン、オーシャニアクルーズ、リージェント セブンシーズクルーズを保有)は、公衆衛生、感染症、バイオセキュリテー、海事オペレーショントップエキスパートで構成される、専門家委員会<ヘルシー・セールス・パネル>を発足しました。専門家委員会の任務は、クルーズライン各社がコロナ感染症に対応する公衆衛生上の対策を進め、安全性を高め、安全な運航再開を達成するための勧告を共同で策定することです。 ※ニュースリリースはこちら ※万全な保健衛生体制でのクルーズ再開に向けて
※船会社公式ホームページ(トラベルアラート) |
当面 |
オーシャニア・クルーズ | ★ロイヤル・カリビアン・グループ(ロイヤル・カリビアン・インターナショナル、セレブリテークルーズ、アザマラ等を保有)とノルウエージャンクルーズライン・ホールディング(ノルウエージャン・クルーズライン、オーシャニアクルーズ、リージェント セブンシーズクルーズを保有)は、公衆衛生、感染症、バイオセキュリテー、海事オペレーショントップエキスパートで構成される、専門家委員会<ヘルシー・セールス・パネル>を発足しました。専門家委員会の任務は、クルーズライン各社がコロナ感染症に対応する公衆衛生上の対策を進め、安全性を高め、安全な運航再開を達成するための勧告を共同で策定することです。※ニュースリリースはこちら ※万全な保健衛生体制でのクルーズ再開に向けて
※船会社公式ホームページ(英文) |
当面 |
リージェント・セブンシーズ・クルーズ | ★ロイヤル・カリビアン・グループ(ロイヤル・カリビアン・インターナショナル、セレブリテークルーズ、アザマラ等を保有)とノルウエージャンクルーズライン・ホールディング(ノルウエージャン・クルーズライン、オーシャニアクルーズ、リージェント セブンシーズクルーズを保有)は、公衆衛生、感染症、バイオセキュリテー、海事オペレーショントップエキスパートで構成される、専門家委員会<ヘルシー・セールス・パネル>を発足しました。専門家委員会の任務は、クルーズライン各社がコロナ感染症に対応する公衆衛生上の対策を進め、安全性を高め、安全な運航再開を達成するための勧告を共同で策定することです。※ニュースリリースはこちら ※万全な保健衛生体制でのクルーズ再開に向けて
※船会社公式ホームページ(英文) |
当面 |
ホーランド アメリカ ライン | ※ウイルス対策強化についてのご案内 【ご連絡】ホーランド アメリカ ラインは2021年3月31日出航までの全てのクルーズ、4月中旬出航までのアジア、オーストラリア/ニュージーランド、南米クルーズ、また、2021年11月1日までの、アメリカ国内の港へ入港が含まれる8泊以上の全てのクルーズを運航中止する決定にいたりました。(2020年11月24日発表) |
当面 |
プルマントゥール・クルーズ | ※船会社公式案内 【ご連絡】ホライズンの7月~11月15日までのエーゲ海クルーズは、催行中止が決定いたしました。(2020年6月11日発表) 対象のお客様につきましては、追ってご連絡をさせていただきます。 <対象クルーズ> ・8/8、8/15、9/19、9/26、10/10出発 ホライズンで航く ギリシャの島々・エーゲ海クルーズ 10日間 |
当面 |
セレスティアル・クルーズ | ※船会社公式ホームページ(予防措置について・英文) 船会社公式ホームページ(ツアーについて・英文) 【ご連絡】セレスティアル・クルーズの2020年内のエーゲ海クルーズを運航中止といたしました。(2020年3月15日、4月14日、7月1日発表) 対象のお客様につきましては、追ってご連絡をさせていただきます。 |
当面 |
クリスタルクルーズ | ※クリスタル・シンフォニー/クリスタル・セレニティ感染症対策について(20年7月31日発表) ※安全と健康に関する厳格なガイドライン Crystal Clean+(20年9月28日更新) ※クリスタルクルーズ公式ホームページ Crystal Clean+(英文、20年9月24日更新) 【ご連絡】クリスタル・クルーズの2021年3月25日までのクルーズを運航中止といたしました。(2020年10月28日発表) 対象のお客様につきましては、追ってご連絡をさせていただきます。 |
当面 |
MSCクルーズ | ※船会社公式ホームページ(ツアー催行について) ※安心・安全のクルーズ ※RINAより感染リスク軽減に関わるバイオセーフ追加級別付記を取得 |
当面 |
シーボーン・クルーズライン | ※船会社公式ホームページ(英文)(メディア情報) ※船内で健康と安全を守るための対策 【ご連絡】シーボーン・クルーズは各客船のクルーズを運航中止といたしました。(2020年10月8日発表) ・オデッセイ 2021/1/15まで運航中止 ・ソジャーン 2021ワールドクルーズ(5月)まで運航中止(前回と変更なし) ・クエスト 2021/5/10まで運航中止(前回と変更なし) ・アンコール 2021/5/28まで運航中止 ・オベーション 2021/4/18まで運航中止 | 当面 |
カーニバル・クルーズライン | ※船会社公式ホームページ(最新情報) 【ご連絡】カーニバル・クルーズラインは、各船での延長や中止を決定いたしました。詳細はこちら(カーニバルクルーズライン公式ページ内最新情報) 【ご連絡】「マルディグラ」カリブ海クルーズの下記出発日をツアーキャンセルといたします。(2020年7月8日、7月15日現在) ・2021年1/22、2/5、2/19、3/5、3/19出発 Aコース西カリブ海 ・2021年1/8、15、29出発 Bコース東カリブ海 |
当面 |
シルバーシー・クルーズ | ※ヘルシーセーリングプログラム(安全な航海にむけて)(英文)(20年10月6日更新) ※シルバー・スピリット ラグジュアリー船として初めて海上感染防止(CIP-M)認証を取得(20年10月6日更新) ※旅行の開始に関する情報(英文)(20年7月29日更新) |
当面 |
ポナン | ※船会社公式案内(安心して航海するために) | 当面 |
ポール・ゴーギャン | ※船会社公式案内(安心して航海するために) ※船会社公式ホームページ 【ご連絡】ポール・ゴーギャンの9月30日出発までのクルーズを運航中止といたしました。(2020年5月1日、6月1日、7月20日発表) 対象のお客様につきましては、追ってご連絡をさせていただきます。 <対象クルーズ> ・タヒチ・フレンチポリネシアクルーズ10日間 Aコース ・タヒチ・フレンチポリネシアクルーズ10日間 Bコース |
当面 |
飛鳥Ⅱ | ※船会社公式ホームページ(飛鳥Ⅱ 新型コロナウイルス感染症対策について)
★新コース発表!「飛鳥Ⅱツアー一覧」へ |
当面 |
ぱしふぃっく びいなす | ※船会社公式ホームページ(トピックス) ※ぱしふぃっくびいなす 感染予防対策について 【ご連絡】2021年1月-3月のクルーズは全て運航中止といたしました。(2021年1月8日発表) |
当面 |
にっぽん丸 | ※船会社公式ホームページ(新着情報) ※新型コロナウイルス感染症への取り組み ★新コース発表!「にっぽん丸ツアー一覧」へ |
– |
各クルーズ客船の感染症への対策について
各クルーズ船で感染症対策についての取組みを記載させていただきます。安全にクルーズをお楽しみいただくためにご一読下さい。(1/8(金) 13:00現在)
ご乗船時
⇒全てのお客様へ、乗船時に『健康に関する質問票』への記入をお願いしております。ご記入いただきました内容によっては、乗船前に医療スタッフと面談が必要となり、その結果乗船を拒否する場合もございます。
⇒乗船口に消毒液を設置し、手の消毒を行ってからご乗船いただくようにご案内しております。
⇒チェックイン時に体温観察を含むスクリーニングを行います。
船内の医療施設
⇒船内には、医務室があります。医師と看護師が乗船し、緊急時には24時間体制で対応します。
⇒呼吸器系の異常に帰するメディカルセンター来訪者に対して、有効とされる消毒を実行します。
船内の清掃・衛生対応について
⇒レストランの全ての入り口に消毒液を設置し、手の消毒を行ってからお食事いただきますようご案内をしています。
⇒乗組員は、定期的に船の設備を隅々まで清掃し、衛生管理の強化を行っています。
⇒レストランやビュッフェ、プールやエレベーターなどのパブリックスペースも、定期的に清掃しています。
⇒乗組員は、乗船時に応急処置と公衆衛生の実践に関するトレーニングを受けて、配置につきます。
ご乗船いただくお客様へご協力のお願い
1乗船乗船口や、レストラン入口を通る度に、消毒液で手洗いして下さい。
2石鹸と水を使った手洗いの実行もおすすめいたします。
3体調などがすぐれない場合、嘔吐した場合などは、すぐに船のスタッフにお申し出下さい。
4呼吸器系に異常がある人への接触を回避して下さい。
5<参考>
⇒厚生労働省ホームページ
6ご出発前までに、任意の旅行傷害保険への加入もご検討下さい。
ご予約・お問合せ
■電話でのご予約・お問合せ
名鉄観光サービス株式会社 クルーズ専門セクション
03-6625-8181
(営業時間 平日のみ、土日祝日を除く10:00~18:00
■お申込み・お問合せメールフォーム
お申込みだけでなく、お問合せやクルーズに関する質問などお気軽にお問合せ下さい。
名鉄観光では、クルーズマスター、クルーズコンサルタントが皆様からのお問合せにお応えしております。
ご予約だけでなく、疑問・質問などお気軽にお電話ください。

クルーズマスター
小泉 芳弘
koizumi
約30年に亘り、商品企画から販売までクルーズ全般に携わる。2007年にはクルーズのプロの証と言える「クルーズ・マスター」に認定。クルーズ乗船歴は、世界最高峰の名船『ロイヤル・バイキング・サン』からカジュアル客船まで約300回を超える。