クルーズ旅行は、クルーズマスターが在籍する名鉄観光へ。

シドニーより出航するマリーナ

MENU

Why Cruise Trip?

~クルーズの選び方と基本をマスターしよう~

icon_bg_ttl

クルーズ客室の選び方

安さが魅力の内側客室から、窓付きの海側客室、バルコニー付き客室、贅沢なスイートルームまで、客室は大きく4タイプに分かれます。

© Oceania Cruises, Inc.

icon_howto_select
内側客室 bg_img_01
© Princess Cruise

1

内側客室

客室は寝る場所と割り切るタイプや、超大型客船では活用度大

アミューズメントパークさながらの超大型客船なら、プールやカルチャー教室、ショーやカジノ、カフェ&バーと、パブリックスペースで過ごす時間が多くなります。また毎日のように寄港し、観光のために船外へ出ている時間が大半となるコースも。そんな客船やコースを選び、客室の滞在時間が短くなりそうなら、窓がない内側客室も要チェック。なんといってもクルーズ代金が安いので、一度の旅の予算を抑えて、毎年のようにクルーズを楽しむリピーターに活用されています。「部屋に閉じこもっているより、自分は出歩いている方が楽しい」タイプの方ならOKの内側客室。閉塞感を打破するために、外の景色をリアルタイムで映し出すモニターが付いている船もあります。

海側客室 bg_img_02
© Princess Cruise

2

海側客室

朝昼夕に色彩を変える海。その光景が見えるだけで開放感もUP!

クルーズ代金は安めに抑えたいけれど、朝はやっぱり窓から入る自然光で目覚めたい、という方には海側客室がおすすめ。朝昼夕と刻々と色を変える海と空が、一日の時間のリズムを作ってくれます。また景色が見えることで、自分の乗っている客船が今どこを航行しているかもつかみやすくなります。

揺れが心配な方は、船の中央部を選ぶといいでしょう。これは他の客室にも言えることですが、船首や船尾の客室よりも、中央部の客室のほうが揺れる度合いが少なくなります。さらにエレベーターや階段の近くの客室なら、パブリックスペースとの行き来も楽です。美しい夕陽が見えたときなどは、パッとデッキに出て景色を楽しみましょう。

バルコニー付き客室 bg_img_03
© Princess Cruise

3

バルコニー付き客室

潮風を肌で感じながら、自分の部屋でのんびりくつろげます

はじめての方こそ、ぜひ体験していただきたいのがバルコニー付き客室。天井まで大きくしつらえられた窓のおかげで、開放感もたっぷりです。バルコニーに出れば心地よい潮風に吹かれ、あたかも大海原を独占したような気分に。

バルコニー付き客室が本領を発揮するのは沿岸に美しい街並みが次々と現れるヨーロッパ方面や、ドラマティックな大自然が魅力のアラスカや北欧フィヨルド。バルコニーのデッキチェアで景色を眺めながら、ルームサービスの朝食で一日がスタートする…そんな贅沢な過ごし方もかないます。ラグジュアリー客船では、全室海側バルコニー付きを謳っている客船がほとんど。カジュアル客船も近年、バルコニー付き客室の比率を増やしているので、手ごろな代金で利用できるようになってきました。

スイート客室 bg_img_04
© Princess Cruise

4

スイート客室

結婚記念日などの記念旅行に利用するのもよし!

室内空間が広く、リビングとダイニング、ベッドルームが個別に分かれていることも多いスイート客室。日本人にはうれしいバスタブ付き浴室も多いから、海を展望しながらゆったりのんびりお風呂に浸かることも可能な客船も。専属のバトラー(執事)が付く客船も増えていて、「メインダイニングでの食事もいいけれど、ワンランク上のレストランを予約しておきたい」「自分の部屋でアフタヌーンティーを楽しみたい」といったリクエストにも迅速丁寧に対応してくれます。ほかに乗下船を真っ先に案内されたり、有料レストランやスパを優先予約できたりとVIP扱いが多いスイート客室。

近年、カジュアル船でもラグジュアリー船のスイート客室で得られる贅沢な洋上ライフを提供しようという傾向にあります。そうした客船では、最上階にスイート利用の乗客だけがが出入りできるエリアを設け、食事からアメニティにいたるまで、ハイクラスのサービスを提供します。カジュアル客船ならではのダイナミックな施設を満喫しながらラグジュアリーなサービスを受けられると好評です。

icon_contents_articles
icon_ttl_recent_articles
icon_bg_ttl

Recent Articles
新着情報

icon_post_news

ニュース

2025.7.2

《ひとり旅、女子旅に最適》北欧スタイル「バイキング・エデン」で愉しむおとなのクルーズ

ひとり旅には嬉しい追加料金なしのプロモーションのほか、落ち着いた北欧調の船内はまさに女子旅にも最適!   2024年11月から日本発着をスタートした北欧スタイルのラグジュアリー客船「バイキング・クルーズ」。 日本ではまだ […]

icon_post_list_arrow

クルーズコンサルタント

imai
今井

《ひとり旅、女子旅に最適》北欧スタイル「バイキング・エデン」で愉しむおとなのクルーズ
icon_post_news

ニュース

2025.6.30

《7/24(木)発売開始》飛鳥Ⅱ 2026年アラスカ・ハワイグランドクルーズ

2026年2回目のロングクルーズはベストシーズンに巡るアラスカ、ハワイの旅   2026年1月より久々のアジアグランドクルーズを運航することが決まっている飛鳥Ⅱ。通常は1年に1回のロングクルーズ運航となっていますが、20 […]

icon_post_list_arrow

クルーズコンサルタント

yahata
八幡

《7/24(木)発売開始》飛鳥Ⅱ  2026年アラスカ・ハワイグランドクルーズ
icon_post_news

ニュース

2025.6.27

《7月4日までにLINE登録》クルーズを予約して大阪・関西万博(EXPO 2025)のVIPチケットをゲット!【MSCクルーズ】

MSCクルーズ、大阪・関西万博VIPチケットプレゼントキャンペーン実施 MSCクルーズジャパンは「クルーズを予約して大阪・関西万博(EXPO 2025)のVIPチケットをゲット!」キャンペーンを実施。 キャンペーン期間中 […]

icon_post_list_arrow

webeditor
クルーズWEB編集

《7月4日までにLINE登録》クルーズを予約して大阪・関西万博(EXPO 2025)のVIPチケットをゲット!【MSCクルーズ】
icon_post_news

スタッフブログ

2025.6.27

《新着》スタッフ乗船ブログを公開しました!~バイキング・エデンに体験乗船してきました~

名鉄観光クルーズスタッフによる最新ブログ公開!   オールインクルーシブのラグジュアリー客船「バイキング・エデン」 2025年5月22日(木)横浜から5月25日(日)広島までバイキング・エデンに体験乗船してきました。 お […]

icon_post_list_arrow

クルーズマスター

koizumi
小泉 芳弘

《新着》スタッフ乗船ブログを公開しました!~バイキング・エデンに体験乗船してきました~
icon_post_news

スタッフブログ

2025.6.23

《新着》スタッフ乗船ブログを公開しました!~ダイヤモンド・プリンセスで航く 日本発着クルーズ~

名鉄観光クルーズスタッフによる最新ブログ公開!   日本で建造されたこともあり、日本でもとても有名な客船「ダイヤモンド・プリンセス」。 外国船では唯一、お風呂(別途有料)まで備えている、まさに日本発着にはピッタリの客船で […]

icon_post_list_arrow

kitakado
北角

《新着》スタッフ乗船ブログを公開しました!~ダイヤモンド・プリンセスで航く 日本発着クルーズ~

新着情報をもっと見る