クルーズ旅行は、クルーズマスターが在籍する名鉄観光へ。
MENU
Why Cruise Trip?
クルーズ徹底解説
~クルーズの選び方と基本をマスターしよう~
1
欧米なら1週間~10日間前後、アジアなら2泊から
「海外旅行をクルーズで!」となると、次々とあこがれの海が浮かんでくるでしょう。代表的なクルーズエリアを、ベストシーズンと必要日数で見ていきましょう。
【地中海】
イタリア、フランス、スペインをはじめ、壮麗なキリスト教文化や美食を満喫できる。
ベストシーズン:5~10月
必要日数:8日間前後からあるが、できれば10日間前後
【エーゲ海・アドリア海】
サントリーニ島やミコノス島、ロードス島など人気の島めぐり。
ベストシーズン: 5~10月中旬
必要日数: 3~8日間位
【北欧】
神秘的なフィヨルドクルーズをハイライトに歴史を伝える水都を結ぶ。
ベストシーズン: 6~8月
必要日数: 7~14日間
【カリブ海】
ビーチ&マリンアクティビティが満喫できる。遺跡やリゾートタウンの散策も。
ベストシーズン: 通年
必要日数: 3~4日間のショートプランから10日間前後
【アラスカ】
涼感あふれる大氷河見物、クジラやラッコなど海洋動物との出会いも楽しみ。
ベストシーズン: 5~9月
必要日数:7~8日間
【アジア】
オリエンタルかつエネルギッシュな寄港地がそろう。
ベストシーズン: 通年
必要日数: 弾丸旅行も可能な2~7日間
どのエリアも、クルーズの発着地までの飛行機移動などで上記クルーズ日数に加え、移動日1~3日かかります。トータルで旅行に何日間を確保できるかを考えて、エリアを選びましょう。
エリアごとの詳しい情報を見る
2
移動費、宿泊費、食費に、洋上レジャー費まで含まれます
「クルーズは夢のまた夢」という価値観がはびこるわが国ニッポン。一方、客船が続々と集結する地中海やカリブ海では、「クルーズは安くて楽しみ盛りだくさんの旅」というイメージが浸透し、若いカップルやファミリーがバカンスを楽しんでいます。それもそのはず、クルーズ代金は宿泊代、いくつもの寄港地をめぐる交通移動費、ビュッフェやフルコースなどスタイル多彩な食事代(1日5~6食!)を含みます。乗船中、何度ショーを観に行っても、プールをどんなに利用しても、クルーズ代金にプラスされることはありません。クルーズ初心者に評判の良い西地中海や西カリブ海の1週間クルーズを例にあげると、気楽な雰囲気の大型客船では海側客室で10万円前後から(同室なら18歳まで子ども料金無料の船も)。もし陸路の旅なら、ホテル代だけで10万円を超えてしまうでしょう。乗客数をおさえてハイレベルな美食やサービスを提供する小型客船では1泊4万円~となりますが、こちらはアルコール代やチップ代もすべて含まれた料金です。陸路で国境を超えながら高級ホテルや一流レストランをはしごする旅に比べたら、やはりクルーズほどコストパフォーマンスに優れた旅はありません。
3
客船カテゴリーは「カジュアル」「プレミアム」「ラグジュアリー」
一般的な旅行でのホテル選びと同様、クルーズでも客船選びはとても大切。客船には大きく分けて3つカテゴリーがあります。
【カジュアル客船】
セルフサービスが基本くらいの方が気楽だし、ファミリーでいろんな体験をワイワイと共有したいなら、迷うことなく大型のカジュアル客船を。メガサイズの客船なら一度に1,500人~6,000人近く(!)が乗船できるので、クルーズ代金も時期や船によっては最安値1泊5,000円くらいからとお手頃です。大型アミューズメントパークさながらの船内設備で、趣向を凝らしたいくつものレストランやプール、「海の上なのにこんなものまで!?」と目を疑うような施設が魅力。子ども用の施設も充実しています。
【プレミアム】
カジュアルとラグジュアリーの間、中型以上の客船に多いプレミアム船。そこそこ変化のある洋上時間を過ごしたいが、落ち着いた雰囲気の客船を好む40~50代以上の夫婦に人気です。
【ラグジュアリー】
何をおいても「心地よさ」を最優先したいならラグジュアリー船を。小~中型の船が多く、ひとりひとりに行き届いたサービスを提供しています。優雅な気分に浸りながらのクルーズライフが送れます。
【その他】日本語のままでおもてなしを旅を楽しみたいなら日本船、ユニークな体験をしたいなら帆船や探検船など。
さらに客船の詳しい情報を見る
4
クルーズのことなら、ふとした疑問もひとつひとつ丁寧にお応えします
プラン選びはもちろん、服装や持ち物、必要な手続き、人気の寄港地ツアー、おさえておきたい船内イベント…クルーズは「満喫したい!」という想いが強いほど、疑問や聞いておきたいことがどんどん出てきます。初めてのクルーズにトライする方から、乗船回数を重ねてさらに自分スタイルの旅を追求したい方まで、高度な専門知識と豊富な経験でがっちりサポートしてくれるのが、「クルーズマスター」と「クルーズコンサルタント」。クルーズに関する厳しい認定試験をクリアしたクルーズの有資格アドバイザーです。添乗員付きのパッケージツアーのみならず、最近では2名催行のアレンジ自在なプランでクルーズを楽しむ方も増えてきました。いずれのプランも、「クルーズマスター」「クルーズコンサルタント」がいる旅行会社に相談すれば、心強さが違います。名鉄観光にも、上記の有資格者が在籍し、皆様のクルーズ旅行をサポートいたします。
ツアーの選び方
「いつ、どのくらいの期間で?」「予算はいくらで?」。さあ、クルーズ選びを始めましょう。一般的な旅行と異なることも、知れば納得!4つのポイントでご紹介します。
SELECT
客室の選び方
安さが魅力の内側客室から、窓付きの海側客室、バルコニー付き客室、贅沢なスイートルームまで、客室は大きく4タイプに分かれます。
CABIN
乗船と下船について
自分にぴったり合うプランが決まったら、いよいよ申し込み。さらには乗船&下船の注意点まで、必要な手続きを解説します。
PROCESS
船上の過ごし方
ひと言にクルーズといっても、「だれと一緒か?」がプラニングの要。「女子旅」「子連れ・3世代」「夫婦」を旅の視点にし、それぞれのクルーズの楽しみ方を見てみましょう。
STAY
割引・メンバー特典
知っている人だけが、どんどんお得!各種割引や船会社のリピーター特典をフル活用しましょう。
OFFER
クルーズ基礎知識
クルーズの壁、「費用」「服装(ドレスコード)」「船酔い」「退屈」「言葉」などについて、その不安を解消するための基礎的な知識を解説します。
BASIC
ニュース
2025.4.23
《速報》【飛鳥Ⅱ】クリスマス、ニューイヤー他新コース25本発表!
いよいよ、2025年の秋~2026年春までのコースを発表!人気の定番コースは売切れ必至! いよいよお待ちかねの「飛鳥Ⅱ」2025年10月~2026年3月下旬までの全25本が発表となりました!今回は毎年大人気のクリスマスや […]
クルーズコンサルタント
uehara
上原
ニュース
2025.4.19
《読売・朝日新聞朝刊掲載》ダイヤモンド・プリンセス】2026年日本発着クルーズ:早期割引2倍!最大12万円割引(6万円割引×2名1室)
早期割引2倍!最大12万円割引(6万円割引×2名1室) 人気の「ダイヤモンド・プリンセス」日本発着2026年クルーズが本日4/19(土)、読売・朝日新聞の朝刊に一面カラーでお得な早期割引2倍の新聞広告が掲載されます。 2 […]
クルーズコンサルタント
matsubara
松原
ニュース
2025.4.17
《7/20就航》新造船「飛鳥Ⅲ」2025年下期コース発表 ~5/16(金)発売開始~
新造船「飛鳥Ⅲ」の下期コースを発表!デビューではなかった大阪港や名古屋港発着のコースもあります! 郵船クルーズとしては34年振りとなる新造船「飛鳥Ⅲ」は7/20(日)より運航を開始予定。すでにデビューコースは大人気の […]
kitakado
北角
クルーズ相談会
2025.4.16
《中日新聞朝刊掲載》★最大25%OFF★2025年ダイヤモンド日本発着~名鉄観光オリジナル特典付~
お得な「LOVEクルーズセール」と名鉄観光オリジナル特典がついてくるチャンス! すでに来年2025年の日本発着クルーズが大好評の「ダイヤモンド・プリンセス」。 上期コースはキャンセル待ちの状況になっているコースも多数あり […]
クルーズコンサルタント
yoshida
吉田
ニュース
2025.4.1
《リピーター続出》北欧スタイル「バイキング・エデン」で愉しむおとなのクルーズ
おとなのための船旅を提案する「バイキングクルーズ」の新コースが発売開始! 2024年11月から日本発着をスタートした北欧スタイルのラグジュアリー客船「バイキング・クルーズ」。 日本ではまだまだ知名度が低く知らないとい […]
クルーズコンサルタント
imai
今井
新着情報をもっと見る
「いつ、どのくらいの期間で?」「予算はいくらで?」。さあ、クルーズ選びを始めましょう。一般的な旅行と異なることも、知れば納得!4つのポイントでご紹介します。