MENU

サーファーズパラダイスビーチ

ゴールドコーストの中心地で、ビーチサイドの目抜き通りにはたくさんのカフェやレストランが集中しています。また、ファーマーズマーケットや夜から始まるナイトマーケットなどもあり、朝から晩まで楽しめるスポットです。ベビーカーを押しながらぶらぶら散策するだけでなく、公共の交通機関で気軽に通りを行き来することも可能。ビーチではサーフィンをはじめとするマリンスポーツも年を通じて楽しむことができ、道具を貸してくれたりレッスンをしてくれるサービス(有料)も充実しています。

MENU

ラミントン国立公園

世界遺産にも登録されている亜熱帯雨林で、オーストラリア最大の保護区となっています。主なアクティビティはブッシュウォーク。固有種の動植物、カラフルな鳥類も数多く見られ、マイナスイオンに充ちた澄んだ空気の中、自然散策を楽しむことができます。また、地上15mのところにスカイウォークも設置されており、また違った目線で森を観察することも可能。途中、長いつり橋があり、ちょっとしたスリルを味わうこともできるえしょう。ウォーキングコースは初心者向けから上級者向けとあるので、小さな子連れなら1㎞ほどの簡単なものを選ぶのがおすすめです。

MENU

スプリングブルック国立公園

一部が世界遺産にも登録されている国立公園で、いくつものトレッキングコースがあります。樹齢数千年にもなる巨木のジャングルや落差100m超の滝などを見ることができ、中には滝の裏側に遊歩道が設置されているものも。洞窟や自然にできた橋「ナチュラル・ブリッジ」といった見どころのほか、数カ所ある展望台からはゴールドコーストを一望する絶景も。道が整備されているのでベビーカーでも行くことが可能です。中には段差や階段のあるコースもあるので、事前にチェックしておきましょう。

MENU

タンボリン国立公園

高原エリアにある国立公園で、エリア内にはいくつかのワイナリー、ハンドクラフトショップやレストランの立ち並ぶギャラリーウォーク、ゴールドコーストまでも望める展望台などさまざまなアクティビティがあります。キャノピーウォークやジップラインが楽しめる「ツリートップ・チャレンジ」といったアクティビティもあり、しっかりハーネスをつけるので未就学児でも空中散歩を楽しむことができるでしょう。「レインフォレストスカイウォーク」ならばよちよち歩きやベビーカーでも問題なく熱帯雨林を見学できます。アクティブにものんびりとでも過ごせるアトラクションです。

MENU

ムービーワールド

ワーナーブラザーズのテーマパークで、映画製作会社「ヴィレッジ・ロードショー」による運営。実際の撮影所が裏にあります。目玉となるアトラクションはなんといっても絶叫マシン! かなりスリルのあるライドが目白押しで、どれも映画をテーマとしているので、見たことのある映画のものならさらに楽しそうです。メリーゴーランドや汽車などのライドもあり、小さな子どもでも楽しめる乗り物はありますが、おすすめはメインストリートで開催される「ルーニー・チューンズ・ダンスパーティ」。キャラクターたちと一緒にノリノリでダンスすることができ、誰でも自由に参加することができます。

MENU

ドリームワールド

オーストラリア最大のテーマパークで、プレイグラウンドや絶叫マシン、トラを飼育しているタイガーランドがあるほか、隣接するホワイトウォーターパークは同じ入場券で遊ぶことができます。どれも小さな子どもも楽しめるアトラクションがあるだけでなく、体験型・教育型とさまざま。1日中いても時間が足りないほどのお楽しみに満ちています。3日間有効のパスポートなどを利用して、水系、陸系と分けて遊び倒すのもよさそうです。

MENU

ガムナッツファーム

郊外にある牧場で、乗馬をはじめさまざまなアクティビティがあります。牧場の開催する半日ツアー(午前/午後があります)に参加すればアクティビティがパッケージになっていて、乗馬と射撃、ブーメラン投げなどを楽しむことができます。また、小さな子でもポニーライド、牛の乳しぼりや赤ちゃん動物への餌付けなどを体験することができます。ワーキングドッグショーなどのショーも開催しているほか、バーベキューランチをつけることもでき、どの年齢層でも1日中たのしむことができるでしょう。宿泊施設もあります。
pagetop

名鉄観光に相談する

電話アイコン

お問い合わせ
営業時間10:00~18:00

03-5759-8411

名古屋大阪のお問い合わせ先はこちら