MENU

キリム カルスト ジオフォレストパーク

ランカウイ島はマレーシアで唯一、かつ東南アジアで初めてユネスコの世界ジオパーク認定されているエリアで、世界で最初にできた島など地形的に非常に重要なポイントがいくつかあります。ここではツアーが開催されており、船で海にそそり立つ岩山や洞窟などをめぐったり、カヤックでマングローブの森に分け入ったりといったアクティビティを体験することが可能です。カヤックは自分で漕ぐので小さな子どもは体験できませんが、洞窟を歩いたり水に浮かぶフローティングビレッジを散策するといったアクティビティがあります。

MENU

イーグルスクエア

「ランカウイ」の「ラン」は「鷲」を意味し、「カウイ」は「石灰岩」を意味するといい、鷲はランカウイを象徴する鳥です。その鷲の巨大なモニュメントがあり、ランカウイ島のランドマーク的存在となっています。公園として整備されているので歩きやすく、ベビーカーや小さな子連れでも行きやすいですが、鷲のモニュメント以外はなにもないところですので、記念撮影スポットとして訪れるといいでしょう。簡易な売店とお土産物屋もあります。

MENU

ランカウイ ケーブルカー

標高約700mのマチンチャン山の山頂付近へと行けるケーブルカーで、絶景を楽しむアクティビティです。急峻な断崖を岩肌に沿って登っていく箇所があり、スリルもあると評判。途中駅には空中散歩が楽しめるスカイブリッジ(別料金)もあり、ランカウイ島を一望することができるアトラクションとなっています。基本的にはすべて乗り物もしくはブリッジなのでベビーカーでも行くことができますが、高所なので小さな子どもはしっかりと手をつなぐなどのケアが必要です。

MENU

ワイルドライフパーク

現在は「ワイルドライフパーク」と呼ばれており、ランカウイ島に生息する鳥類をはじめ、さまざまな動物が飼育されている動物園です。ランカウイ島の野生動物だけでなく、エミューなどもいて、それぞれなかなか近くで見ることが可能。動物とのふれあいコーナーもあり、特にさまざまな動物の餌付け体験ができるので小さな子どもにも喜ばれることは請け合いです。無料でできるものと有料のものがありますが、ファミリーパッケージでチケットを買うといくつかの餌付けがセットになっていてわかりやすいでしょう。
pagetop

名鉄観光に相談する

電話アイコン

お問い合わせ
営業時間10:00~18:00

03-5759-8411

名古屋大阪のお問い合わせ先はこちら