クルーズ旅行は、クルーズマスターが在籍する名鉄観光へ。

シドニーより出航するマリーナ

MENU

Why Cruise Trip?

~クルーズの選び方と基本をマスターしよう~

icon_bg_ttl

クルーズの割引・メンバー特典

知っている人だけが、どんどんお得!各種割引や船会社のリピーター特典をフル活用しましょう。

© Oceania Cruises, Inc.

クルーズ割引

代表的な割引は4つ、行きたいクルーズに適用があるかどうか、まず確かめてみましょう!個人旅行であれば、次のクルーズの申し込みが早ければ早いほど、大幅プライスダウンを受けられます。ファミリークルーズについては、割引どころか「子ども無料」をうたう客船も地中海やカリブ海に数多く就航しています。各種割引を活用すれば、クルーズは予算をおさえることができます。代表的なクルーズ会社名をあげながら、おさえておきたい割引制度をご紹介します。

icon_howto_stay
bg_img_01
© Princess Cruise
stay_list_icon

早期申し込み割引

外国人は1年先の旅でもポンと予約。バカンス優先の価値観で!

「早期申し込み割引って、ものによっては半額になるものまであるじゃない」「どうしてそんなに安いの?」という声が多く寄せられます。それもそのはず、クルーズ会社にとっては、早々と申し込みを入れてくれる顧客が多いほど、収益確保のメドを立てやすいのがクルーズ。ひとりでも多く、早い時期に囲いこんでしまいたいのです。なんといっても割引率が高い「早期申し込み」に加え、予約の混み具合、空き具合から割引率を変化させる「変動制割引」もあります。

半年先、1年先の予定だからとあいまいに寝かせておくより早々とプランを立てたほうが、断然お得なのです。早く申し込むと、人気客室も確保できます。コネクションルームやファミリールーム、スイートなど数が少ない客室も難なくおさえることができます。

小型ラグジュアリー客船のシルバーシー・クルーズや、乗りやすさで評判のよいプリンセス・クルーズの日本発着クルーズでも「早期申し込み割引」は適用があります。

bg_img_02
© CUNARD
stay_list_icon

船上申し込み割引

「この船イイな、また乗ろう」。思い立ったら、善は急げ

旅が進んでくるにつれ、乗船している客船に愛着がわいてしまった――そんな感想も多く寄せられます。「今度はあの海でまたこの客船に乗りたいな」と思ったら、思い切って船上で次の旅を予約してしまいましょう。クルーズ料金に対して、一定の条件で割引を受けられます。

昨今では「フューチャークルーズ」と呼ばれる制度への移行が進んでいます。これは、乗船中に次(未来)のクルーズを予約することで、船上申し込み割引が適用になります。船上で予約金を支払って申し込めば、次回乗船した際に使えるオンボードクレジットをもらえるのです。船旅の伝統的を重んじる「キュナード・ライン」、カジュアル客船のパイオニア「カーニバル・クルーズ・ライン」をはじめ、タイプを問わず、多くのクルーズラインがフューチャークルーズを導入しています。

bg_img_03
© MSC Crociere
stay_list_icon

人数割引(ボリュームディスカウント)

子供料金無料など家族連れに優しいクルーズ

家族がたくさんいればいるほど、旅の予算も気になりがちですが、家族連れを優待してくれるクルーズ船も数多くあります。細かな条件は船それぞれですが、カジュアル客船を中心に、同部屋でOKなら大人3・4人目に割引料金が適用されるクルーズは多数あります。

地中海が本拠地の「MSCクルーズ」は、同室の18歳未満の子ども料金を無料としています。子どもにも早いうちからクルーズの楽しさを満喫してほしいという理念が浸透しているのです。同エリアで人気を二分する「コスタ・クルーズ」も、ピーク期をのぞいて子ども料金無料としています(ただし、6か月未満の赤ちゃんは、安全のため、どの客船も乗船不可能)。ちなみにMSCクルーズは大人2人目の割引設定もあります。これなら年に何度も家族連れクルーズができそうです。

bg_img_04
© JEIBA CORPORATION.
stay_list_icon

期間限定キャンペーンと割引

ホームページやメールマガジンを随時チェックしよう

いくつか船会社に候補があって、「お値打ちプランがあればルートにさほどこだわらない」という判断基準をもつ人は、期間限定キャンペーンを重点的にチェックすると良いでしょう。日本人サービスが充実したラグジュアリー客船「クリスタル・クルーズ」は、ひとり分の料金で2人乗船できるキャンペーンを打つことがあります。また、フランスを拠点にヨットタイプの小型客船を運航する「ポナン」は、シングル乗船の際にかかってくる追加代金を通常より安くおさえるキャンペーンを打つことも。アジア近海クルーズに力を入れる「スタークルーズ」では、特定のクルーズで同室3・4人目の大人料金を無料にすることも。創業XX周年に合わせて限定XXコースをXXパーセント値引き、といったキャンペーンを打ち出したクルーズ会社もあります。

期間限定キャンペーンをうまく利用する秘訣は、日常的に船会社のホームページなどで情報チェックすること。気になるクルーズ会社はホームページをブックマークしておきましょう。

クルーズ会員特典

特典を活かせば、クルーズの快適度もどんどんアップ!クルーズの良しあしは、「いかに自分にぴったり合う客船を選べるか」が重要。それゆえ、クルーズの成功体験をすると、乗船した船会社をリピートする傾向も顕著です。どのクルーズ会社も生命線は顧客の囲い込み、メンバー(会員)特典に工夫を凝らしています。クルーズでは、乗船回数ならびに乗船泊数で会員ランクがアップ。特典がいろいろつけば、もっとお得で快適なクルーズが実現できるのです。

icon_howto_stay
bg_img_01
© Celebrity Cruises/Michel Verdure
stay_list_icon

クルーズ会員カード特典

乗ればのるほどお得なシステム

クレジットカードにゴールドカードがあるのと同様、クルーズでも乗ればのるほど上級ランクの会員にステップアップしていきます。日本発着のプランが多く、日本人向けサービスも充実していることからリピートしやすい「プリンセス・クルーズ」を例にあげてみましょう。乗船2~3回目はゴールド会員。ルビー、プラチナと続き、16回以上ないし151泊以上で黒色カードのエリート会員となります。

どんな特典があるのでしょう。多くの船会社で、会員ランクがアップするごとに、より魅力的な特典が付加されていきます。「メンバー限定の船内イベントへのご招待」からはじまり、「優先チェックイン」「下船時の専用ラウンジ使用」「インターネット無料接続(規定時間あり)」「クリーニング無料」「有料レストランへの招待」「客室アメニティのアップグレード」など、活用しやすいものばかりです。

bg_img_02
© Silversea Cruises Ltd.
stay_list_icon

クルーズ会員対象割引

名称も個性的!特典内容に各社のセンスが光ります

いくつかの船会社を挙げ、会員名称をご紹介しましょう。22万トン客船で知られるロイヤル・カリビアン・インターナショナルは「クラウン&アンカー・ソサイエティ」。会員ランクは6段階もあり、ランクごとに異なるギフトの用意があったり、上級ランクではアイスショーやアクアシアター・ショーの優先席、主要クルーとの食事などの特典も。

ラグジュアリーな小型船「シルバーシー・クルーズ」の会員名称は「ベネチアン・ ソサエティ」。会員ランクは5段階で、メンバー限定の割引クルーズ案内もあります。100日以上の乗船者はさらに割引率アップ!

日本船の最高峰・飛鳥Ⅱを運航する「郵船クルーズ」では、その名も「アスカクラブ」。乗船泊数に応じた割引優待券、アスカクラブ主催の各種パーティ&懇親会への招待、会員誌の送付などを特典としています。

icon_contents_articles
icon_ttl_recent_articles
icon_bg_ttl

Recent Articles
新着情報

icon_post_news

ニュース

2025.7.2

《ひとり旅、女子旅に最適》北欧スタイル「バイキング・エデン」で愉しむおとなのクルーズ

ひとり旅には嬉しい追加料金なしのプロモーションのほか、落ち着いた北欧調の船内はまさに女子旅にも最適!   2024年11月から日本発着をスタートした北欧スタイルのラグジュアリー客船「バイキング・クルーズ」。 日本ではまだ […]

icon_post_list_arrow

クルーズコンサルタント

imai
今井

《ひとり旅、女子旅に最適》北欧スタイル「バイキング・エデン」で愉しむおとなのクルーズ
icon_post_news

ニュース

2025.6.30

《7/24(木)発売開始》飛鳥Ⅱ 2026年アラスカ・ハワイグランドクルーズ

2026年2回目のロングクルーズはベストシーズンに巡るアラスカ、ハワイの旅   2026年1月より久々のアジアグランドクルーズを運航することが決まっている飛鳥Ⅱ。通常は1年に1回のロングクルーズ運航となっていますが、20 […]

icon_post_list_arrow

クルーズコンサルタント

yahata
八幡

《7/24(木)発売開始》飛鳥Ⅱ  2026年アラスカ・ハワイグランドクルーズ
icon_post_news

ニュース

2025.6.27

《7月4日までにLINE登録》クルーズを予約して大阪・関西万博(EXPO 2025)のVIPチケットをゲット!【MSCクルーズ】

MSCクルーズ、大阪・関西万博VIPチケットプレゼントキャンペーン実施 MSCクルーズジャパンは「クルーズを予約して大阪・関西万博(EXPO 2025)のVIPチケットをゲット!」キャンペーンを実施。 キャンペーン期間中 […]

icon_post_list_arrow

webeditor
クルーズWEB編集

《7月4日までにLINE登録》クルーズを予約して大阪・関西万博(EXPO 2025)のVIPチケットをゲット!【MSCクルーズ】
icon_post_news

スタッフブログ

2025.6.27

《新着》スタッフ乗船ブログを公開しました!~バイキング・エデンに体験乗船してきました~

名鉄観光クルーズスタッフによる最新ブログ公開!   オールインクルーシブのラグジュアリー客船「バイキング・エデン」 2025年5月22日(木)横浜から5月25日(日)広島までバイキング・エデンに体験乗船してきました。 お […]

icon_post_list_arrow

クルーズマスター

koizumi
小泉 芳弘

《新着》スタッフ乗船ブログを公開しました!~バイキング・エデンに体験乗船してきました~
icon_post_news

スタッフブログ

2025.6.23

《新着》スタッフ乗船ブログを公開しました!~ダイヤモンド・プリンセスで航く 日本発着クルーズ~

名鉄観光クルーズスタッフによる最新ブログ公開!   日本で建造されたこともあり、日本でもとても有名な客船「ダイヤモンド・プリンセス」。 外国船では唯一、お風呂(別途有料)まで備えている、まさに日本発着にはピッタリの客船で […]

icon_post_list_arrow

kitakado
北角

《新着》スタッフ乗船ブログを公開しました!~ダイヤモンド・プリンセスで航く 日本発着クルーズ~

新着情報をもっと見る