クルーズ旅行は、クルーズマスターが在籍する名鉄観光へ。

ベニスの街並み

MENU

Europe

〜エーゲ海・地中海、北欧・バルト海、カナリア諸島〜

icon_bg_ttl

ヨーロッパクルーズ旅行の見どころ

~歴史をめぐり、文化に触れる旅 美しい街並みに酔いしれるクルーズ紀行~
歴史の起こりは海辺から。世界遺産にも認定された、深い歴史ある都市が集中するヨーロッパ沿岸部へ。宗教文化や貴族文化など、華やかかつ多様な文化に触れることができるのがヨーロッパクルーズの大きな魅力です。

© NCL Corporation Ltd.

ツアーをもっと探す

icon_wolrd_map

point

1

エーゲ海・地中海クルーズの魅力

ヨーロッパの中でもとりわけ古い歴史をもつエーゲ海、地中海沿岸部。今でこそのんびりしたヨーロッパクルーズの醍醐味といえば、海辺のリゾートムードにローマ帝国や十字軍、大航海時代などヨーロッパの重要な歴史と文化を味わえること。時代の変遷とともに主都は別の場所に移っていき、繁栄した往時の姿のまま、現代にいたる街もたくさん。街ごと世界遺産に認定されているところも多く、クルーズ船を降りてただ街歩きをするだけでも歴史を感じることができるでしょう。また、国が違っていても沿岸部の町同士つながりがあることもあり、こうしたエリアを一気にめぐることができるのはクルーズ船ならではのお楽しみといえます。歴史の本を紐解いてから出かけると、一層楽しめることは請け合い。このリゾート感と歴史こそが、エーゲ海や地中海沿岸部の魅力なのです。5~10月ごろがちょうど気候がいいのでおすすめ。日の長くなる夏場はより解放的な気分で盛り上がれそうです。
エーゲ海を遊覧するクルーズツアーを見る
地中海を遊覧するクルーズツアーを見る

エーゲ海・地中海クルーズの魅力

point

2

ヨーロッパグルメの楽しみ

さんさんと降り注ぐ太陽の恵み、そして新鮮な魚介類!オリーブオイルにトマト、ただグリルしただけのお魚がこんなにおいしいなんて!?クルーズ旅だからこそ海で取れたての魚介類を楽しむことができます。地中海やエーゲ海では特にシンプルに調理されたお料理と良質なワイン、そして北欧やバルト海では酢漬けや燻製のお魚とちょっと強めのスピリッツと、食の楽しみもいろいろです。年を通じて温暖な地中海エリア、冬期には厳しい寒さとなる北欧エリアでは食の工夫もさまざま。種類の違う魚介類を、その土地ならではの最もおいしい食べ方でいただきます。

ヨーロッパグルメの楽しみ
© Silversea Cruises Ltd.

point

3

ヨーロッパからアフリカ大陸へのリゾートクルーズ

アフリカ大陸の西沖に浮かぶカナリア諸島など、ヨーロッパ人にとっては定番のリゾートでありながら日本からはかなり行きにくい島。リゾートというだけでなく、こうした島々は大航海時代、アメリカ大陸の”発見”後は新大陸進出のために要衝となった場所。特に南米での街を建設するのにモデルとなったなどヨーロッパだけでなくアメリカ史にも重要な意味があります。そうした旅先をじっくり巡ることができるのがクルーズ船のいいところ。気候が穏やかで3月にはすでに海水浴ができるほど暖かいので、リゾートを満喫しつつ歴史に触れる旅が可能です。

ヨーロッパからアフリカ大陸へのリゾートクルーズ
© スペイン政府観光局

point

4

北ヨーロッパの大自然と文化に触れるクルーズ紀行~北欧バルト海・ロシア~

短い夏を迎える5~8月の時期は、クルーズに最適なまさにベストシーズン!美しい自然に囲まれた雄大な景色と北欧の素朴さを実感できるこの時期だけのクルーズ旅行へ。バルト海クルーズでは、スウェーデンやフィンランドなどの美しい都市を巡ります。エストニアの首都タリンはバルト海に面し、ユネスコの世界遺産に指定された旧市街は、そのままの中世ハンザ都市の雰囲気を残しており注目の都市です。また、美術や芸術の宝庫であるロシアのサンクトペテルブルクは見所がたくさん。豊かな大自然、世界遺産、歴史、洗練された都会と魅力満載です。

バルト海を遊覧するクルーズツアーを見る

北ヨーロッパの大自然と文化に触れるクルーズ紀行~北欧バルト海・ロシア~
icon_port_city
icon_bg_ttl

ヨーロッパ クルーズ旅行の主な寄港地

船が重要な交通手段であった時代、栄えたのは沿岸部の街でした。かつて歴史的に重要な役割を担った街はいま、時を止め静かに往時の様子を今に伝えます。海辺の街ののどかさの中に深い歴史を見つけてはっと立ち止まる。そんな歴史散歩を楽しみましょう。

icon_contents_articles
icon_ttl_recent_articles
icon_bg_ttl

Blog
ヨーロッパのクルーズ旅行ブログ

icon_post_news

クルーズ船

2024.10.9

【クイーン・アン】キュナード14年振りの「新造船」体験乗船レポート

キュナード・ライン14年振りの新造船「クイーン・アン」にいち早く乗船してきました!   スケジュール 8/27(火)サウサンプトンホテル泊 8/28(水)サウサンプトン港へ。チェックイン、乗船。18:00出港 8/29( […]

icon_post_list_arrow

クルーズマスター

koizumi
小泉 芳弘

【クイーン・アン】キュナード14年振りの「新造船」体験乗船レポート
icon_post_news

ヨーロッパ

2019.5.20

超・豪華客船「シルバー・ミューズ」が東京・晴海に初入港

超・豪華客船「シルバー・ミューズ」が東京・晴海に初入港 シルバーシー・クルーズ新造船「シルバー・ミューズ」モナコに拠点を置く、世界最高峰のクルーズラインと称されるシルバーシー・クルーズ。「この地球上でもっとも美 […]

icon_post_list_arrow

クルーズマスター

koizumi
小泉 芳弘

超・豪華客船「シルバー・ミューズ」が東京・晴海に初入港
icon_post_news

シルバー・ウィスパー

2017.9.12

全室スイートの最高級小型客船「シルバー・ウイスパー」クルーズ乗船記 ~ベストシーズンの北欧バルト海クルーズ~

出発地は、スウェーデンのストックホルム今回のクルーズの出発地は、スウェーデンのストックホルム。日本からの直行便はないため、ヨーロッパを経由して、夕方ストックホルムに到着。その日は、ホテルで、ゆっくり旅に疲れをとりました。 […]

icon_post_list_arrow

クルーズマスター

koizumi
小泉 芳弘

全室スイートの最高級小型客船「シルバー・ウイスパー」クルーズ乗船記 ~ベストシーズンの北欧バルト海クルーズ~
icon_post_news

ヨーロッパ

2017.1.12

豪華客船「クイーン・ヴィクトリア」 乗船記3 ~スペシャリティレストラン「ザ・ベランダ」の様子~

2016年12月9日にイギリス・サウサンプトンの港から出航するキュナード・ラインが誇る豪華客船「クイーン・ヴィクトリア(Queen Victoria)」の乗船研修に参加しました。「豪華客船クイーン・ヴィクトリア 乗船レポ […]

icon_post_list_arrow

furui
古井 涼子

豪華客船「クイーン・ヴィクトリア」 乗船記3 ~スペシャリティレストラン「ザ・ベランダ」の様子~
icon_post_news

クイーン・ヴィクトリア

2017.1.10

豪華客船「クイーン・ヴィクトリア」乗船記2 ~レストラン、ラウンジ、寄港地ブルージュの様子~

2016年12月9日にイギリス・サウサンプトンの港から出航するキュナード・ラインが誇る豪華客船「クイーン・ヴィクトリア(Queen Victoria)」の乗船研修に参加しました。前回「豪華客船クイーン・ヴィクトリア 乗船 […]

icon_post_list_arrow

furui
古井 涼子

豪華客船「クイーン・ヴィクトリア」乗船記2 ~レストラン、ラウンジ、寄港地ブルージュの様子~

ヨーロッパのクルーズ旅行ブログをもっと見る

icon_bg_ttl

クルーズ地域とその地ならではの魅力を学ぼう

クルーズするエリアによって見えてくる風景は歴史を感じる街並みや、目の前に雄大な自然が広がる光景など、その土地ならではの魅力があります。ここでは主な寄港地の見どころやその都市にある観光スポットを紹介しています

icon_wolrd_map
icon_contents_articles
icon_ttl_recent_articles
icon_bg_ttl

Recent Articles
新着情報

icon_post_news

スタッフブログ

2025.8.8

《新着》スタッフ乗船ブログ後編を公開しました!~クイーン・エリザベスに体験乗船してきました~

名鉄観光クルーズスタッフによる最新ブログ(前編)公開!   前編も好評だった「クイーン・エリザベス」乗船レポートの後編を公開しました! 2025年4月16日(水)横浜から4月21日(月)釜山まで「クイーン・エリザベス」に […]

icon_post_list_arrow

クルーズコンサルタント

imai
今井

《新着》スタッフ乗船ブログ後編を公開しました!~クイーン・エリザベスに体験乗船してきました~
icon_post_news

ニュース

2025.8.4

《速報》引退前のラストクルーズを発表!【にっぽん丸】~35年の歴史に幕~

にっぽん丸 引退に向けた最後の4月、5月コースを発表!正式発売は10月中旬以降を予定! 6/5(木)付けで発表されました「にっぽん丸」の引退発表。本来は2027年、2028年頃と予想されていましたが、突然の引退発表となり […]

icon_post_list_arrow

クルーズコンサルタント

yahata
八幡

《速報》引退前のラストクルーズを発表!【にっぽん丸】~35年の歴史に幕~
icon_post_news

ニュース

2025.7.24

《速報》【飛鳥Ⅱ】2026年春・夏 新コース発表!

いよいよ、2026年3月~7月までのコースを発表!今までにはないコース設定も! 「飛鳥Ⅱ」はいよいよ2026年3月下旬~7月中旬までの全20本が発表となりました!ベストシーズン到来の今回は、横浜発着、神戸発着はもちろんの […]

icon_post_list_arrow

クルーズコンサルタント

matsubara
松原

《速報》【飛鳥Ⅱ】2026年春・夏 新コース発表!
icon_post_news

ニュース

2025.7.23

《10/13出発限定》ショートクルーズでお得なアウレアお試し体験【MSCベリッシマ】

ご参加しやすいショートクルーズで、特別にバルコニーアウレアを緊急入手!1室のみの限定販売です 17万トンの次世代大型客船として日本でも人気が定着している「MSCベリッシマ」。船内施設が充実しているということもあり、小さな […]

icon_post_list_arrow

kitakado
北角

《10/13出発限定》ショートクルーズでお得なアウレアお試し体験【MSCベリッシマ】
icon_post_news

ニュース

2025.7.19

《読売・朝日新聞朝刊掲載》ダイヤモンド・プリンセス 2026年日本発着クルーズ:早期割引2倍 延長!

嬉しい早期割引2倍は8/31まで延長!最大12万円割引(6万円割引×2名1室)は今だけ! 人気の「ダイヤモンド・プリンセス」2026年日本発着クルーズツアーで開催中のお得な早期割引2倍割引コースが本日の読売・朝日新聞の朝 […]

icon_post_list_arrow

クルーズコンサルタント

yahata
八幡

《読売・朝日新聞朝刊掲載》ダイヤモンド・プリンセス 2026年日本発着クルーズ:早期割引2倍 延長!

新着情報をもっと見る