クルーズ旅行は、クルーズマスターが在籍する名鉄観光へ。

セブンシーズ・エクスプローラー

MENU

Seven Seas Explorer

〜リージェント セブンシーズ クルーズ (Regent Seven Seas Cruise)〜

icon_bg_ttl

「世界最高級の客船」で、ラグジュアリーな船旅へ

ラグジュアリー船社のリージェント セブンシーズ クルーズから、2016年7月にデビューした船です。同社が「世界最高級の客船」とうたう通り、ラグジュアリーな船内空間と、上質なサービスを誇っています。

<Ship Data 客船スペック>
就航:2016年/総トン数:56,000t/全長:224.1m
最大幅:31.1m/乗客定員:746人

© Regent Seven Seas Cruise

icon_wolrd_map

point

1

究極のオール インクルーシブ制を採用

セブンシーズ エクスプローラーの船上では、オール インクルーシブ制が採用されています。船内での食事、飲み物(アルコール/ソフトドリンク)、エンターテインメントはもちろんのこと、チップや港湾税などの諸税、寄港地観光(一部)までクルーズ代金に含まれています。食事の際、飲み物を頼むたびにクルーズカードの提示やサインをする必要はありませんし、寄港地に着けば、代金の心配をせずに幅広い選択肢から興味のままに寄港地観光へと出かけられます。すべての手間やわずらわしさから解放されて、究極のぜいたくにどっぷり浸れるでしょう。そしてさらには、クルーズ乗船前、出航する港の近くでのホテル宿泊代金も含まれているという徹底ぶり。乗船当日の港への送迎も付いているので、前泊のホテルから港までの交通手段などを心配することなく、安心してクルーズに参加することができます。(コンシェルジュスイート以上に適用)

究極のオール インクルーシブ制を採用
© Regent Seven Seas Cruise

point

2

最高級の空間のゆとりと、きめ細やかなサービス

客船がいかにラグジュアリーか表す目安のひとつに、船内空間のゆとりが挙げられます。セブンシーズ エクスプローラーは乗客一人あたりの空間保有率が極めて高く、船内が非常にゆったりとしています。また、乗客1.5人に対してクルーが一人という比率で、きめ細やかなサービスを提供。これにより船内は開放感にあふれ、サービスもしっかりと行き届くので、ダイニングなどで列に並ぶことも、クルーがなかなか来ず待たされる、といったこともありません。各客室も広々としており、クルーズ業界で初となる全室バルコニー付きのスイート仕様です。さらに同船には新カテゴリー「リージェント スイート」が登場。360平方メートルの広さを誇るプライベート スペースには、洋上初の専用スパを備えており、「キャニオンランチ スパ」のサービスを客室で24時間いつでも受けることができます。

最高級の空間のゆとりと、きめ細やかなサービス
© Regent Seven Seas Cruise

point

3

高級志向の多彩な施設で、豊かな経験を

メイン ダイニングやビュッフェのほかに、スペシャリティー レストランを3つ備えています。運航するリージェント セブンシーズ クルーズの他の客船でも人気のグリル レストラン「プライム7」やフランス料理を提供する「シャルトリューズ」、そして同社の客船で初登場となるアジア創作料理レストラン「パシフィック リム」。これらスペシャリティー レストランも追加代金不要で楽しむことができます。また、船内の後方には、高級スパブランド「キャニオンランチ スパクラブ」のスパを備えています。スパ内にはプールの水面が後方の海とつながっているように見えるインフィニティ プールが登場。大海原と一体となったような気分でくつろぐ至福のときを過ごすことができます。料理教室が開催される「フード アート キッチン」にはIH調理機器など完備されており、乗客一人一人に合わせた細やかな指導をしてくれます。シェフと寄港地の市場へ行き、購入した材料を使用する料理教室も。

高級志向の多彩な施設で、豊かな経験を
© Regent Seven Seas Cruise
icon_port_city
icon_bg_ttl

セブンシーズ エクスプローラー(ラグジュアリー船)のデッキ・客室紹介

2016年7月にデビューした最新鋭のこの客船は、まるで豪華ホテルにいるかのようなモダンかつ豪奢な造りが施されています。総トン数5万6,000トン、全長224.1メートル、全幅31.1メートル、乗客定員750人、乗組員数552名の大きさを誇ります。

icon_bg_ttl

セブンシーズ エクスプローラー スケジュール

期間 内容

2026年
10月20日

10月31日

世界最高峰の客船「セブンシーズ エクスプローラー」で航く
【東京発着】紅葉の西日本と九州クルーズ12日間<全寄港地観光込>~日本と韓国の美しい秋の景観と歴史、文化に触れる~

出発日:2026年10月20日
代金:1,208,000~1,528,000円《2名1室利用》
寄港地:東京、清水、神戸、高知、広島、釜山、長崎、鹿児島、別府
出発地:東京

»ツアーの詳細はこちら


◯

Japan

☆

Casual

☆

Premium

☆

Luxury

icon_contents_articles
icon_ttl_recent_articles
icon_bg_ttl

Recent Articles
新着情報

icon_post_news

ニュース

2025.11.6

《2026年いよいよデビュー》三井オーシャンサクラ  デビュークルーズコース発表

三井オーシャンクルーズの2隻目、オーシャン・サクラが正式発表!にっぽん丸に代わる日本船として期待大! 昨年の12月より運航を開始し、人気急上昇中の「三井オーシャンフジ」。この姉妹船となる同型の「三井オーシャンサクラ」が来 […]

icon_post_list_arrow

クルーズコンサルタント

matsubara
松原

《2026年いよいよデビュー》三井オーシャンサクラ  デビュークルーズコース発表
icon_post_news

ニュース

2025.10.31

《値下げ発表!》憧れの客船 「クイーン・エリザベス」で航く アラスカクルーズ10日間の旅行代金を値下げしました!

憧れの客船 「クイーン・エリザベス」で航く 添乗員同行!大自然の宝庫 アラスカクルーズ10日間 ~アラスカラストシーズンに大自然と野生動物との出会い~   「クイーン・エリザベス」で航く 雄大な自然と動物たちに出会えるダ […]

icon_post_list_arrow

クルーズマスター

koizumi
小泉 芳弘

《値下げ発表!》憧れの客船 「クイーン・エリザベス」で航く アラスカクルーズ10日間の旅行代金を値下げしました!
icon_post_news

ニュース

2025.10.29

《速報》2026年7月~12月コース発表【三井オーシャンフジ】

区間コース設定が増え、各地方の港から短期間で乗船可能となりました! 昨年の12月より運航を開始した「三井オーシャンフジ」。「にっぽん丸」を運航している商船三井クルーズによる初めての外国客船となっていて、注目を集めています […]

icon_post_list_arrow

クルーズコンサルタント

yoshida
吉田

《速報》2026年7月~12月コース発表【三井オーシャンフジ】
icon_post_news

ニュース

2025.10.27

《10/31までの限定》知る人ぞ知る【エクスプローラⅢ】貴重な就航前テスト乗船企画発表!

2026年「エクスプローラーⅢ」が就航予定!2027年には日本発着クルーズも運航予定です! MSCグループが新設したラグジュアリーブランド「エクスプローラ ジャーニー」。すでに「エクスプローラⅠ」と「エクスプローラⅡ」が […]

icon_post_list_arrow

クルーズコンサルタント

imai
今井

《10/31までの限定》知る人ぞ知る【エクスプローラⅢ】貴重な就航前テスト乗船企画発表!
icon_post_news

クルーズ相談会

2025.10.22

《人数限定/抽選》人気急上昇中の【三井オーシャンフジ】無料船内見学会開催

実際に見て、ラグジュアリー感を体感できる貴重なチャンス! 昨年の12月より運航を開始した「三井オーシャンフジ」。「にっぽん丸」を運航している商船三井クルーズによる初めての外国客船ですが、現在人気急上昇中の為、一部コースで […]

icon_post_list_arrow

kitakado
北角

《人数限定/抽選》人気急上昇中の【三井オーシャンフジ】無料船内見学会開催

新着情報をもっと見る