Gassan

月山・がっさん(山形県)

多くの修験者や参拝者が訪れる山岳信仰の山

FEATURE

FEATURE

月山・がっさん(山形県)の概要

  • はじめて
  • 初級
  • 中級
  • 日帰り
  • 宿泊
  • リフト
  • ロープウェイ
  • ケーブルカー
  • ゴンドラ
  • 百名山

月山は標高1,500mの湯殿山、418mの羽黒山とともに出羽三山のひとつに数えられています。山頂には月山神社が鎮座し、多くの修験者や参拝者が訪れます。また、豊富な残雪のため国内では乗鞍岳や立山と共に夏スキーが可能な山としても知られています。山域は磐梯朝日国立公園の特別区域に指定され、日本百名山、新日本百名山をはじめ、花の百名山及び新・花の百名山にも選定されています。

ポイント1

高山植物が咲き誇る天空の楽園

月山は八合目の弥陀ヶ原まで車で行くことができ、比較的易しく数多くの高山植物を観賞できる事でも人気です。ニッコウキスゲやミズバショウなど130種類以上の可憐な花が咲き誇る、日本でも有数の高山植物の宝庫となっていて、なだらかな湿原を整備された木道で一周約60分ほどの自然散策を楽しめます。また、本州では月山と尾瀬にしか自生していないオゼコウホネなど、希少な高山植物を見ることができます。

ポイント2

修験道の聖地「月山神社」

出羽三山の中でも最も標高の高い月山は、羽黒山、湯殿山とともに古来より信仰の対象となっており、修験道の聖地として信仰を集めています。山頂に鎮座する月山神社は、近代社格制度における東北で唯一の旧官幣大社であり、守護神、月読命が祀られています。

ポイント3

抜群の眺望と雄大な山容

山頂からの眺めは、庄内平野や日本海はもちろん、鳥海山、朝日飯豊連峰、遠く岩木山、八幡平までも望むことができる絶景です。また、かつて江戸時代には、俳人松尾芭蕉も訪れ、「雲の峰幾つ崩れて月の山」の句を残したことでも知られています。

基礎データ

エリア 北海道・東北
標高 1,984m
適期 7~10月
アクセス JR山形駅から山交バスにて西川バス停へ、西川町営バスにて姥沢バス停下車(山形駅前より約1時間半)
乗り物 山交バス・西川町営バス
RECOMMEND

RECOMMEND

月山・がっさん(山形県)のおすすめコース

往復リフト利用の最短コースで山頂へ
姥沢駐車場から歩いて10分ほどで月山ペアリフトに到着します。リフトで10分ほどの空中散歩を楽しみリフトを降りるとすでに森林限界です。登り始めは緩やかな木道を歩きます。雄大な景色に抱かれながら歩みを進めていきましょう。姥ヶ岳からは壮観な景色が広がる稜線歩き、木道と石畳の登山道は整備されているので快適です。牛首からは岩場の登山道になり傾斜もやや急になります。山頂に到着すると立派な月山神社が祀られており、神社の裏手にある三角点からは東北の名峰、鳥海山も見渡せます。下山の際は、牛首までの急坂やガレ場の箇所は、足元に十分注意が必要です。牛首から牛首下の分岐を通りリフト上駅方面に向かい、リフトを利用して下山します。

コースの概要

リフト下駅+++(リフト)+++リフト上駅…姥ヶ岳…金姥…牛首…月山…牛首…牛首下分岐…リフト上駅+++(リフト)+++リフト下駅
…徒歩

姥ヶ岳

姥ヶ岳は月山リフト上駅と月山山頂のちょうど中間にある標高1670mの山です。月山リフトを使うと30分~1時間程度で登ることができ、手軽に高山植物や紅葉を楽しむことができます。山頂からは月山に連なる稜線はもちろん、眼下には月山湖を見下ろすことができます。

金姥

姥ヶ岳の山すそで湯殿山からのコースとの分岐点が金姥です。以前は鶴岡市羽黒町の宿坊、小関坊にある唐金(青銅)製の姥神像を運んで祀り、安産の神様として信仰されていました。毎年夏前に運び、秋に下ろしていたそうですが、現在は運ばれてはいません。

月山神社

月山神社は山岳修験の山として古くから知られている出羽三山の主峰である月山の頂上にあり、古くから人々の篤い信仰を集めてきた神社です。ご祭神は月読命で、ご神徳としては水を司る農業神・航海漁澇の神として信仰を集めています。本宮のある山頂からの眺めは、庄内平野、鳥海山、朝日飯豊連峰、さらに遠くには岩木山、八幡平までも見える大パノラマです。夏に咲くクロユリなどの高山植物も見ることができます。

コースの見どころや楽しみ方

草紅葉の紅葉や温泉、修験道体験もできる山

秋も見逃せない 紅葉の名所「弥陀ヶ原湿原」

  • 紅葉
  • 絶景
  • 日帰り
  • 写真撮影
時 期
9~10月
場 所
弥陀ヶ原湿原

月山の八合目、広大な「弥陀ヶ原湿原」には大小合わせて数十の池塘が点在しています。高山植物の宝庫として知られていますが秋は一面に広がる草紅葉が素晴らしく、周囲には約2キロの木道が整備されており、1時間ほどかけて周遊することができます。黄金色に輝く草紅葉と、青い池塘のコントラストをお楽しみください。

登山の疲れを癒す 豊富な温泉

  • 日帰り
  • 温泉
時 期
9~10月
場 所
月山山麓

月山の周辺には、湯殿温泉や肘折温泉など温泉場が多く点在しています。月山スキー場からもほど近い志津温泉は、塩分が強く身体が芯から温まる「美肌の湯」で、古くから出羽三山(羽黒山、月山、湯殿山)山岳信仰の宿場町として多くの人が訪れてきました。下山後は、宿坊が立ち並ぶ温泉街へ登山の疲れを癒やしに訪れてみてはいかがでしょうか。

出羽三山の修験道を学ぶ

  • 日帰り
時 期
8~10月
場 所
月山山麓

月山の麓の羽黒町では、日本古来からの山伏の精神文化を実際に体験することで自分自身を見つめ直す修行体験「山伏修行体験塾」がひらかれています。羽黒山・月山・湯殿山の総称である出羽三山では、三山をお参りすることによって人は生まれ変わると言われてきました。山伏修行体験では、白装束を身に纏い、俗世界から離れて修行の一端を体験し、出羽三山の自然、そして修験道を学ぶことができます。

Recent Articles

新着情報

2022.9.1ニュース

登山愛好家の荻原次晴さんが名鉄観光の登山・ハイキングアンバサダーに就任いたしました

もっと見る

2024.4.18新着情報

【次晴登山部/名古屋発】7月6日発 荻原次晴さんと歩く「霊峰・白山縦走」募集中です

もっと見る

2024.4.8新着情報

【次晴登山部/長野駅発着】6月15日発 荻原次晴さんと歩く「戸隠冨士・高妻山」催行確定です。

もっと見る

2024.4.8新着情報

【次晴登山部/名古屋発】6月8日発 荻原次晴さんと歩く「伯耆富士・大山」催行確定です。

もっと見る

2024.1.17ニュース

荻原次晴さんと歩く初夏の九州 久住山と阿蘇烏帽子岳ツアー参加者募集中です!

もっと見る

Recommended Tours

おすすめツアー