Information

新着情報

登山・ハイキングに関する最新情報をお届けします

カテゴリー

登山・トレッキング中の虫刺されと対処法

  • 虫刺され
  • 害虫
  • 注意点

夏山登山で注意したいのが虫刺されとその対処法です。特に、6~9月頃の山は人間にとって害のある虫が多く生息しています。代表的なものは、蚊、アブ、蜂、ブヨ、マダニで、毒蜂に刺されるとアレルギー性のショックを起こし命にかかわることもあります。また、ブヨは腫れ・かゆみ・痛みが長く続き、マダニは感染症を媒介すると言われています。これらの害虫の被害に遭わないよう、登山中は長袖、長ズボン、帽子、手袋の着用を心がけましょう。虫よけスプレーも持参することをおすすめします。万が一、虫に刺されてしまった時のためにステロイド系の塗り薬やポインズンリムーバーという毒を吸い取る道具もあるので、携行すると安心です。

万が一虫に刺されたら、患部を洗い流し冷やすことが重要です。マダニに噛まれた場合は無理に抜かず、病院で治療を受けましょう。害虫は正しく恐れて対処することが肝心です。

持って行きたい便利グッズについて詳しく見る

カテゴリー

Recent Articles

新着情報

2025.3.11新着情報

《催行確定》荻原次晴さんと過ごすイベント『次晴フェスタ in 新穂高&上高地2日間』好評発売中!!

もっと見る

2025.3.4新着情報

名鉄のハイキング 春号発売開始!!

もっと見る

2025.3.4新着情報

『日帰りで歩く初夏の山旅』好評発売中!!

もっと見る

2025.3.1新着情報

名鉄の海外ハイキング 『ヨーロッパハイキング』発売中!!

もっと見る

Recommended Tours

おすすめツアー