Senior
シニアにこそハイキングがおすすめです
FEATURE
シニアの趣味にハイキングが最適な理由をご紹介いたします。
魅力1
仕事や子育てが一段落したシニアの方にはハイキングがおすすめです。時間にゆとりがあることはハイキングを楽しむためには良い条件です。登山・トレッキングと比べて体力的な難易度も低く、安全性が高いハイキングですが、しっかり準備をする時間と無理せずにやめるゆとりはさらに安全性を高めます。現在の自分自身の体力や歩行技術に合わせてルートを選び、徐々にステップアップしていきましょう。
魅力2
シニアから楽しむハイキングは健康増進や体力維持につながります。ハイキングはなるべく少ないエネルギーを効率よく使い長い時間続けるスポーツです。極力体の負担を減らして自分自身の体力や歩行技術に合ったルートを選べば、長く楽しむことができるでしょう。
魅力3
シニアから楽しむハイキングでは新しい仲間ができる可能性があります。同じ趣味を持つ仲間とのひと時は楽しいものです。計画を一緒に立て苦楽を共にすることは素晴らしい思い出となることでしょう。
POINT
シニアから楽しむハイキングの注意点をご紹介いたします。
注意点1
シニアから楽しむハイキングはひとりで行くことは避けましょう。単独行動はリスクがとても高くなり、無理が生じます。ハイキングを一緒に楽しむ仲間がいない場合は旅行会社が企画するツアーに参加することをおすすめします。人間関係の煩わしさも少なく、気兼ねなく、気楽に楽しむことができます。
注意点2
シニアから楽しむハイキングでは無理なスケジュールは厳禁です。自分自身の体力や歩行技術に見合わないルートを選ぶことは大きなリスクを生みます。また、マップに書かれているコースタイムを鵜呑みにして計画を立てないようにしましょう。一般的な歩行時間の1.5倍と考えて行程を組むと無理なく歩くことができます。
注意点3
シニアから楽しむハイキングではコースに適した服装や持ち物・装備を万全に準備しましょう。季節や天候によって服装や必要な持ち物・装備は変わるので注意しましょう。それらが高機能であればある程度の体力不足は補ってくれますが、無理のない計画を立て、自身の体力にあったコースを選びましょう。
RECOMMEND
シニアにおすすめの安心で楽しいハイキングおすすめコースをご紹介します。
おすすめコース1
光城山(ひかるじょうやま)は長野県安曇野市にある山で桜の名所としても知られています。登山道には、麓から山頂にかけて2,000本ほどの吉野桜が植えられており、4月中旬から下旬にかけて、ピンク色の桜が空へ続く回廊のように見え、その光景は「昇り竜」と呼ばれています。10月下旬から11月上旬の紅葉の時期もおすすめです。車道もありますが、桜や紅葉をゆっくり楽しむにはハイキングがおすすめです。
おすすめコース2
弥彦山(やひこやま)は新潟県にある標高634mの東京スカイツリーと同じ高さの山です。山麓には弥彦神社が鎮座し、参道から山頂までは片道約1時間30分の道程です。ロープウェイもあるので、体力に自信のない方でも安心して歩くことができます。九合目には展望台があり、越後平野、日本海や佐渡島が一望できます。
おすすめコース3
オルレとは、韓国・済州島の言葉で「通りから家に通じる狭い路地」という意味で、美しい自然とそこに暮らす人々の生活感をゆっくり歩きながら感じることが魅力です。九州オルレは「済州オルレ」の姉妹版で、コースには目印になるオブジェや青と赤のリボン、標識を設置しているので安心して歩くことができます。宗像・大島コースは福岡県内で最初のオルレコースです。大島(通称:宗像大島)には世界遺産の宗像大社中津宮や沖津宮遙拝所があり、「神宿る島」沖ノ島を遠くに望むことができます。
Recent Articles